スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

矢岳駅=人吉市。肥薩線はSLが退役し、ディーゼルカーが登場した (麦島勝
矢岳駅=人吉市。肥薩線はSLが退役し、ディーゼルカーが登場した (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和48年09月06日

撮影:1973年9月

矢岳駅=人吉市。肥薩線はSLが退役し、ディーゼルカーが登場した (麦島勝

客馬車=八代市。日奈久駅からお客さんを乗せて国道3号を軽快に各旅館をめざ
客馬車=八代市。日奈久駅からお客さんを乗せて国道3号を軽快に各旅館をめざし進んだ (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和48年09月02日

撮影:1973年9月

客馬車=八代市。日奈久駅からお客さんを乗せて国道3号を軽快に各旅館をめざ

水害で金剛橋が不通となり、渡船を利用する人たち=八代市 
水害で金剛橋が不通となり、渡船を利用する人たち=八代市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年08月15日

撮影:1972年8月

水害で金剛橋が不通となり、渡船を利用する人たち=八代市 

工場の引込み線と汽車=八代市。工場の資材や製品を運搬するため興人、日本セ
工場の引込み線と汽車=八代市。工場の資材や製品を運搬するため興人、日本セメント、三楽工場には引き込み線があり、SLが活躍した (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年04月23日

撮影:1972年4月

工場の引込み線と汽車=八代市。工場の資材や製品を運搬するため興人、日本セ

二人乗り=熊本市。ヘルメット無しの二人乗り。あれ、「交通違反」?じゃなか
二人乗り=熊本市。ヘルメット無しの二人乗り。あれ、「交通違反」?じゃなかったのか。お城まつりの行列を眺め世の中バイクの流行した時代。交通事故も少なかったのか (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年04月19日

撮影:1972年4月

二人乗り=熊本市。ヘルメット無しの二人乗り。あれ、「交通違反」?じゃなか

ディーゼル車=人吉市。肥薩線の人吉吉松間
肥薩線の人吉吉松間。昭和47年3月に運行開始されたディーゼルカーを撮影に訪れたカメラマン=人吉市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年03月02日

撮影:1972年3月

ディーゼル車=人吉市。肥薩線の人吉吉松間

熊本市電子飼橋線廃止でサヨナラ市電走る=熊本市。昭和47年
子飼橋線廃止で記念走行する熊本市電の「サヨナラ電車」=1972年2月、熊本市妙体寺町付近   撮影日:昭和47年02月29日

撮影:1972年2月 掲載日:2012-03-31

熊本市電子飼橋線廃止でサヨナラ市電走る=熊本市。昭和47年

街頭募金のボーイスカウト=八代市。歳末助け合い運動。少年たちが、大洋デパ
街頭募金のボーイスカウト=八代市。歳末助け合い運動。少年たちが、大洋デパートの前で声をからしていた。バスやバイクが走り、アーケードもない。当時の町並みがなつかしい。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和45年12月20日

撮影:1970年12月

街頭募金のボーイスカウト=八代市。歳末助け合い運動。少年たちが、大洋デパ

日奈久の客馬車=八代市。旧薩摩街道から国道3号や日奈久駅に向かって蹄の音
日奈久の客馬車=八代市。旧薩摩街道から国道3号や日奈久駅に向かって蹄の音も軽やかに通る。ここが薩摩街道の入口である。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和45年10月15日

撮影:1970年10月

日奈久の客馬車=八代市。旧薩摩街道から国道3号や日奈久駅に向かって蹄の音

日奈久温泉表通り=八代市。国道3号が舗装され、車も馬車も仲良く走り、温泉
日奈久温泉表通り=八代市。国道3号が舗装され、車も馬車も仲良く走り、温泉町は昼夜賑わった (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和45年07月25日

撮影:1970年7月

日奈久温泉表通り=八代市。国道3号が舗装され、車も馬車も仲良く走り、温泉

大矢崎港=本渡市
八代から本渡へ行くには、姫戸経由で本渡の大門港へ着くものと、三角経由で大矢崎港につくものがあった=本渡市た (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和45年07月16日

撮影:1970年7月

大矢崎港=本渡市

0熊本操車場工事 (中村弘之氏撮影)
0熊本操車場工事 (中村弘之氏撮影)   撮影日:昭和36年00月92日

撮影:1970年1月

0熊本操車場工事 (中村弘之氏撮影)

年末、贈答品やふるさと便で大混雑の熊本駅小荷物係 昭和44年
年末、贈答品やふるさと便などの小包で大混雑の熊本駅小荷物係   撮影日:昭和44年12月16日

撮影:1969年12月 掲載日:2011-12-24

年末、贈答品やふるさと便で大混雑の熊本駅小荷物係 昭和44年

会津、島原間の九州横断フェリー=松島町 
会津、島原間の九州横断フェリー=松島町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和42年05月05日

撮影:1967年5月

会津、島原間の九州横断フェリー=松島町 

日奈久の客馬車=八代市。日奈久駅の上り下りの列車時間に合わせ木造3階建て
日奈久の客馬車=八代市。日奈久駅の上り下りの列車時間に合わせ木造3階建ても多い老舗旅館を巡回する。自家用車が増加し、道も渋滞するようになった (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和42年03月18日

撮影:1967年3月

日奈久の客馬車=八代市。日奈久駅の上り下りの列車時間に合わせ木造3階建て

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...