
トップページ > カテゴリー「電車・バス・交通機関」 での検索結果(1680件ヒット)

まもなくスタートします・・・
閉店まで残り1日となったセンタープラザ。「観音の泉」前では手を合わせる買い物客の姿も目立った=30日午後4時ごろ、熊本市中央区(岩下勉) 撮影日:平成27年03月30日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-31
センタープラザきょう閉店
桜が満開となった人吉城跡の脇を進む球磨川下りの舟=29日、人吉市(小山真史) 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-30
人吉城跡の桜と球磨川下りの舟
咲き誇る桜と菜の花が美しいJR豊肥線沿線=菊陽町原水 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-31
桜と菜の花とあそぼーい!
テープカットやくす玉割りなどがあった国道3号北バイパス全線開通のセレモニー=28日午前、熊本市北区(岩崎健示) 撮影日:平成27年03月28日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-29
国道3号北バイパス開通
島民や子どもたちに見送られながら湯島を離れる先生たち=上天草市大矢野町 撮影日:平成27年03月28日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-29
湯島を離れる先生に別れ
新玉名駅(奥)の周辺に広がる菜の花畑=26日正午ごろ、玉名市の玉陵中(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月26日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-27
新玉名駅周辺の菜の花畑
「ありがとう市営バスさるく」で車両点検の様子を見学する参加者=熊本市東区の小峯営業所 撮影日:平成27年03月26日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-27
熊本市営バスの点検を見学
菜の花が咲いた球磨川沿いの線路を力強く走るSL人吉=21日午前、芦北町(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月21日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-22
SL人吉・今季の運行開始
遊覧船に乗りクルージングを楽しむ中学校の卒業生。左後方は天草2号橋=上天草市 撮影日:平成27年03月20日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-21
中学生が卒業記念クルージング
雨の中、おはらいを受ける熊本ヴォルターズの選手をデザインしたラッピングタクシー=熊本市中央区の加藤神社 撮影日:平成27年03月18日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-19
ヴォルターズタクシーお目見え
女将らに見送られ人吉温泉駅を出発するくま川鉄道の「田園シンフォニー」=人吉市 撮影日:平成27年03月15日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-16
出発する「田園シンフォニー」
新幹線高架下を走る仮設線を人力で、左の高架に繋がる線路につなぎ替えた=14日午前0時過ぎ、熊本市西区池田の北島踏切付近(岩下勉) 撮影日:平成27年03月14日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-14
JR鹿児島線の高架化切り替え
ウッドデッキや杉材ルーバーなどが使われたJR上熊本駅の在来線ホーム。奥は通過する九州新幹線=11日午前、熊本市西区(谷川剛) 撮影日:平成27年03月11日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-12
完成した上熊本駅
「昔ながらの駅弁部門賞」に選ばれた「栗めし」=福岡市 撮影日:平成27年03月06日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-07
人吉駅の栗めし
球磨川下りの川開きで、手を振りながら出発する観光客たち=1日午前、人吉市(谷川剛) 撮影日:平成27年03月01日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-02
球磨川下り川開き祭