
トップページ > カテゴリー「電車・バス・交通機関」 での検索結果(1680件ヒット)

まもなくスタートします・・・
給水塔(奥)が残る菊池飛行場跡を見学する参加者たち=10日午後、菊池市(大倉尚隆) 撮影日:平成27年05月10日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-11
陸軍菊池飛行場跡を見学する人々
「母の日」を前にカーネーションで彩られた市電の車内 撮影日:平成27年05月08日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-09
「母の日」装飾市電
【熊本-広島】第2クオーター、フェイントでパスを出す熊本の古野=益城町総合体育館(谷川剛) 撮影日:平成27年05月03日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-04
熊本ヴォルターズ最終戦
多くのファンに囲まれたホンダジェット=29日午前、阿蘇くまもと空港(大倉尚隆) 撮影日:平成27年04月29日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-30
ホンダジェットの地上展示
陸自8師団の模擬戦闘訓練に参加する最新鋭の10式戦車(手前)やヘリから降下する隊員ら=熊本市の北熊本駐屯地 撮影日:平成27年04月26日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-27
記念行事で模擬戦闘訓練
公共交通機関や自転車の利用を呼び掛けながら歩くパレードの参加者=熊本市 撮影日:平成27年04月22日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-22
ノーマイカーデーのパレード
ダイハツミゼットに乗り込む丸目政則さん。オールドカーフェスティバルの会場には、別のオート3輪に載せて運ぶ=宇城市 撮影日:平成27年04月22日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-26
ミゼットに乗る丸目さん
牛深ハイヤ祭り最終日、大漁旗をたなびかせて港を周回する須口かし網組合の漁船団=天草市牛深町 撮影日:平成27年04月19日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-20
牛深漁船団海上パレード
航海実習への出航を前に、船の前に整列する実習生=苓北町 撮影日:平成27年04月17日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-18
実習船「熊本丸」の出港式
自転車シミュレーターに乗り、スマートフォンを操作しながらの運転の危険さを体験する新1年生=熊本市西区 撮影日:平成27年04月15日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-16
シミュレーターでスマホ運転体験
哺乳瓶に入った牛乳の早飲みで対決する子どもたち=湯前町 撮影日:平成27年04月11日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-12
牛乳の早飲み対決
園児と一緒に「くろちゃんぶんぶん号」の出発を喜ぶくろちゃん=大分市 撮影日:平成27年04月10日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-11
くろちゃんと園児
「エンジョイホンダ」のトライアルバイクショーで、見事なウイリーを披露するライダーら=大津町のHSR九州 撮影日:平成27年04月04日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-05
トライアルバイクショー
大勢の買い物客らが別れを惜しむ中、「観音の泉」前であいさつするテナント会の八木啓介理事長(右から3人目)ら=31日午後7時20分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成27年03月31日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-04-01
センタープラザ閉店
関係者やファンに見送られ、熊本交通センターを出発する熊本市営バスの最終便=31日午後11時すぎ、同市中央区(岩崎健示) 撮影日:平成27年03月31日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-04-01
最後の運行に出発する市営バス