
トップページ > カテゴリー「電車・バス・交通機関」 での検索結果(1680件ヒット)

まもなくスタートします・・・
日産民生ディーゼル工業のリアエンジンバス=熊本市上通の熊日本社
撮影:1960年10月
日産民生ディーゼル工業のリアエンジンバス=熊本市上通の熊日本
日産の新型マイクロバス・キャブオール=熊本市上通町の熊日本社前
撮影:1960年8月
日産の新型マイクロバス・キャブオール=熊本市上通町の熊日本社
新船の”すみれ丸”=牛深市の牛深港
撮影:1960年6月
新船の”すみれ丸”=牛深市の牛深港
ルノーの60円タクシー=熊本市の通町筋
撮影:1960年4月
ルノーの60円タクシー=熊本市の通町筋
国鉄豊肥線市ノ川駅=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1960年2月
国鉄豊肥線市ノ川駅=阿蘇郡阿蘇町
八代港に定期貨物船入港=八代市
撮影:1959年10月
八代港に定期貨物船入港=八代市
砥用町原町―夏水バス路線開通式=下益城郡砥用町
撮影:1959年10月
砥用町原町―夏水バス路線開通式=下益城郡砥用町
砥用町原町―夏水バス路線開通=下益城郡砥用町
撮影:1959年10月
砥用町原町―夏水バス路線開通=下益城郡砥用町
化粧直しする巾着船=牛深地方
撮影:1959年6月
化粧直しする巾着船=牛深地方
時の記念日宣伝カー=熊本市上通町の熊日本社前
撮影:1959年6月
時の記念日宣伝カー=熊本市上通町の熊日本社前
鉄筋ならぬ”竹筋”コンクリート製の鉄橋・国鉄宮原線=阿蘇郡小国町西村地区
撮影:1959年3月
鉄筋ならぬ”竹筋”コンクリート製の鉄橋・国鉄宮原線=阿蘇郡小
弘済会の売店=熊本市春日町の国鉄熊本駅
撮影:1959年1月
弘済会の売店=熊本市春日町の国鉄熊本駅