
トップページ > カテゴリー「電車・バス・交通機関」 での検索結果(1680件ヒット)

まもなくスタートします・・・
国鉄三角線住吉駅=宇土郡宇土町
撮影:1957年4月
国鉄三角線住吉駅=宇土郡宇土町
国鉄鹿児島本線日奈久駅前=八代市
撮影:1957年4月
国鉄鹿児島本線日奈久駅前=八代市
国鉄鹿児島本線長洲駅=玉名郡長洲町
撮影:1957年4月
国鉄鹿児島本線長洲駅=玉名郡長洲町
国鉄豊肥線赤水駅=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1957年4月
国鉄豊肥線赤水駅=阿蘇郡阿蘇町
完成した三楽酒造倉庫と引込み線=八代市三楽町
撮影:1957年2月
完成した三楽酒造倉庫と引込み線=八代市三楽町
客船「鳴潮丸」、三角―島原間就航=宇土郡三角町の三角港
撮影:1956年5月
客船「鳴潮丸」、三角―島原間就航=宇土郡三角町の三角港
河原町十字路付近の交通混雑=熊本市河原町
撮影:1955年11月
河原町十字路付近の交通混雑=熊本市河原町
長六橋付近・交通混雑=熊本市河原町
撮影:1955年11月
長六橋付近・交通混雑=熊本市河原町
菊かおる田浦駅、駅員の真心こめて=芦北郡田浦村の国鉄鹿児島本線肥後田浦駅
撮影:1955年11月
菊かおる田浦駅、駅員の真心こめて=芦北郡田浦村の国鉄鹿児島本
オート三輪で水田へ=芦北地方 撮影日:昭和30年09月10日
撮影:1955年9月
オート三輪で水田へ=芦北地方
特急列車の列車ボーイ=熊本市春日町の国鉄熊本駅
撮影:1955年8月
特急列車の列車ボーイ=熊本市春日町の国鉄熊本駅
熊本―大阪特急貨物列車第1号=熊本市春日町の国鉄熊本駅
撮影:1955年8月
熊本―大阪特急貨物列車第1号=熊本市春日町の国鉄熊本駅
”春”を釣る 石垣の太公望=八代市の八代城跡
撮影:1955年3月
”春”を釣る 石垣の太公望=八代市の八代城跡
観光客でにぎわう国鉄豊肥線坊中駅=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1955年3月
観光客でにぎわう国鉄豊肥線坊中駅=阿蘇郡阿蘇町
新聞逓送船くまにち号=宇土郡三角町の三角港
撮影:1955年3月
新聞逓送船くまにち号=宇土郡三角町の三角港