
トップページ > カテゴリー「電車・バス・交通機関」 での検索結果(1680件ヒット)

まもなくスタートします・・・
国鉄玉名駅の仮駅舎改札口=玉名市
撮影:1960年4月
国鉄玉名駅の仮駅舎改札口=玉名市
熊本電鉄北熊本駅 愛称・菊池電車=熊本市黒髪町
撮影:1959年11月
熊本電鉄北熊本駅 愛称・菊池電車=熊本市黒髪町
国鉄三角線東三角駅のホーム建設工事=宇土郡三角町
撮影:1959年11月
国鉄三角線東三角駅のホーム建設工事=宇土郡三角町
快速ディーゼルカーの人吉基地=人吉市の国鉄人吉機関区
撮影:1959年3月
快速ディーゼルカーの人吉基地=人吉市の国鉄人吉機関区
快速ディーゼルカー「球磨川号」=国鉄人吉駅
撮影:1959年3月
快速ディーゼルカー「球磨川号」=国鉄人吉駅
辛島町市電ロータリー=熊本市
撮影:1959年2月
辛島町市電ロータリー=熊本市
スズキのコレダ号=熊本市上通の熊日本社前
撮影:1959年2月
スズキのコレダ号=熊本市上通の熊日本社前
長洲港を出航する第二有明丸=玉名郡長洲町
撮影:1959年2月
長洲港を出航する第二有明丸=玉名郡長洲町
阪神-熊本を直結、貨物を積み込む九州産交トラック=宇土郡三角町の三角港
撮影:1959年1月
阪神-熊本を直結、貨物を積み込む九州産交トラック=宇土郡三角
取り入れの稲田を行く熊延鉄道=上益城地方
撮影:1958年10月
取り入れの稲田を行く熊延鉄道=上益城地方
稲田を行く熊延鉄道=上益城地方
撮影:1958年10月
稲田を行く熊延鉄道=上益城地方
バスを満載したフェリーボート=玉名郡長洲町
撮影:1958年9月
バスを満載したフェリーボート=玉名郡長洲町