スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

八朔祭開幕で通潤橋放水
多くの観光客でにぎわう中、放水される通潤橋=山都町   撮影日:平成27年09月05日

撮影:2015年9月 掲載日:2015-09-06

八朔祭開幕で通潤橋放水

通潤橋スッキリ
通潤橋の壁面で除草作業をする県山岳連盟のメンバー=山都町   撮影日:平成27年08月30日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-31

通潤橋スッキリ

通潤橋の大つらら
通潤橋のアーチ部に下がり、宙に浮いたように見える大きな氷柱=山都町   撮影日:平成27年02月10日

撮影:2015年2月 掲載日:2015-02-11

通潤橋の大つらら

船場橋を彩る=宇土市
LED電球のイルミネーションで鮮やかに彩られた船場橋=宇土市   撮影日:平成26年12月12日

撮影:2014年12月 掲載日:2014-12-18

船場橋を彩る=宇土市

雪化粧した通潤橋一帯=山都町
雪が降り続く通潤橋一帯=5日午後、山都町(横井誠)   撮影日:平成26年12月05日

撮影:2014年12月 掲載日:2014-12-06

雪化粧した通潤橋一帯=山都町

豊潤橋の放水アーチ=菊池市
豊潤橋の農業用水の放水を見上げる見物客=菊池市   撮影日:平成26年10月23日

撮影:2014年10月 掲載日:2014-10-24

豊潤橋の放水アーチ=菊池市

八朔祭開幕=山都町
大勢の見物客でにぎわう中、放水があった通潤橋   撮影日:平成26年09月06日

撮影:2014年9月 掲載日:2014-09-07

八朔祭開幕=山都町

通潤橋の除草作業=山都町
通潤橋の壁面で除草作業をする県山岳連盟のメンバーや陸上自衛隊第8師団=山都町   撮影日:平成26年08月31日

撮影:2014年8月 掲載日:2014-09-01

通潤橋の除草作業=山都町

豊岡の眼鏡橋=熊本市
年号がはっきりしている石造眼鏡橋で県内最古の「豊岡の眼鏡橋」=熊本市北区植木町   撮影日:平成26年01月09日

撮影:2014年1月 掲載日:2014-01-11

豊岡の眼鏡橋=熊本市

下鶴眼鏡橋=御船町
八勢川と御船川の合流点付近に架かる下鶴眼鏡橋=御船町   撮影日:平成25年11月15日

撮影:2013年11月 掲載日:2014-01-03

下鶴眼鏡橋=御船町

耶馬渓橋全景・新年号=大分県中津市
山国川に架かる耶馬渓橋。全長116メートルと、石橋としては国内最大規模を誇る=大分県中津市   撮影日:平成25年11月13日

撮影:2013年11月 掲載日:2014-01-03

耶馬渓橋全景・新年号=大分県中津市

新年号「目鑑橋」。オブジェのように置かれた県内最古の目鑑橋「洞口橋」=山鹿市
オブジェのように置かれた県内最古の目鑑橋「洞口橋」。すぐ横を流れる前川(太田川)に架かっていたが、1993年6月の水害で一部が壊れ、復元保存された=山鹿市   撮影日:平成25年11月12日

撮影:2013年11月 掲載日:2014-01-03

新年号「目鑑橋」。オブジェのように置かれた県内最古の目鑑橋「洞口橋」=山鹿市

通潤橋一帯=山都町
通潤橋一帯=山都町   撮影日:平成25年08月19日

撮影:2013年8月 掲載日:2013-08-28

通潤橋一帯=山都町

八勢橋(石橋)の桜が満開=御船町
満開間近となっている八勢橋の桜=御船町上野   撮影日:平成25年03月24日

撮影:2013年3月 掲載日:2013-03-25

八勢橋(石橋)の桜が満開=御船町

町山口川に掛かる無数の風車=天草市
町山口川の祇園橋を飾る無数の風車=天草市   撮影日:平成24年12月16日

撮影:2012年12月 掲載日:2012-12-28

町山口川に掛かる無数の風車=天草市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...