
トップページ > カテゴリー「公園」 での検索結果(982件ヒット)

まもなくスタートします・・・
噴煙を上げる中岳火口が鎮まるよう「清祓い」する神職たち=阿蘇市 撮影日:平成26年12月09日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-10
火口静謐祈願祭=阿蘇市
雪が降り続く通潤橋一帯=5日午後、山都町(横井誠) 撮影日:平成26年12月05日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-06
雪化粧した通潤橋一帯=山都町
未明の強風で散ったイチョウの葉を掃除する出水神社の職員=1日午前8時35分ごろ、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成26年12月01日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-01
イチョウの葉を掃除する人々=熊本市
激しくマグマを噴き上げる阿蘇中岳第1火口=30日午前4時59分、阿蘇市の草千里展望所から撮影(小山真史) 撮影日:平成26年11月30日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-12-01
マグマを噴き上げる阿蘇中岳=阿蘇市
イチョウの落ち葉が黄色いじゅうたんを敷き詰めたような康平寺の境内=山鹿市 撮影日:平成26年11月27日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-28
イチョウの黄色いじゅうたん=山鹿市
阿蘇中岳の噴煙を背景に写真を撮る観光客ら=阿蘇山上 撮影日:平成26年11月27日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-28
噴煙を背景に写真を撮る観光客ら=阿蘇山上
菊池「ほの宵まつり」フィナーレで市民広場に浮かび上がった巨大なハート=菊池市 撮影日:平成26年11月23日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-25
巨大なハートの灯り=菊池市
ろうそくの温かく幻想的な光で照らし出された広場一帯=玉名市 撮影日:平成26年11月15日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-17
キャンドルフェスティバル=玉名市
冷え込みのなか上江津湖の湖面に舞い降り、水中のえさをついばむカモ=14日午前8時すぎ、熊本市中央区神水本町(谷川剛) 撮影日:平成26年11月14日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
江津湖で羽を休めるカモ=熊本市
うっすらと雪化粧した阿蘇高岳=13日午前11時ごろ、阿蘇市 撮影日:平成26年11月13日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-13
阿蘇で初冠雪=阿蘇市
紅葉が見頃を迎えた梅の木轟のつり橋付近=6日午前、八代市泉町(大倉尚隆) 撮影日:平成26年11月06日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-07
きょう立冬=八代市
6万本が咲き誇るヒマワリ畑=嘉島町 撮影日:平成26年11月06日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-08
6万本が咲き誇るヒマワリ畑=嘉島町
リレーゾーンでたすきを受け、走りだす参加者=熊本市の県民総合運動公園(大倉尚隆) 撮影日:平成26年11月03日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-04
第2回熊本リレーマラソン=熊本市
ライトアップされたイチョウ並木を立ち止まって見上げる人たち=1日、県庁 撮影日:平成26年11月01日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-02
県庁プロムナードライトアップ=熊本市
竜門ダム壁面に照射された光のアート(デジタル掛け軸)=菊池市 撮影日:平成26年10月29日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-31
竜門ダム壁面に光のアート=菊池市