
トップページ > カテゴリー「公園」 での検索結果(982件ヒット)

まもなくスタートします・・・
江津湖の外来魚を駆除するため熊本市が導入した電気ショッカー船=26日午後、下江津湖(横井誠) 撮影日:平成27年08月26日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-29
江津湖に電気ショッカー船
涼感演出のため、病院建物から放出されるミスト=20日午後、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成27年08月20日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-22
九州記念病院のミスト
環境スタディーツアーで水俣市を訪れ、水俣病犠牲者慰霊の碑の鐘を鳴らす長崎県対馬市の児童ら=水俣市 撮影日:平成27年08月20日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-21
慰霊の碑の鐘を鳴らす児童ら
白川公園で鮮やかなピンク色の花を咲かせたサルスベリ=20日午前、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成27年08月20日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-20
白川公園のサルスベリ
県農業公園カントリーパークが愛称を募集している「巨木トマト」=合志市 撮影日:平成27年08月16日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-31
「巨木トマト」愛称募集中
真っ暗な山の中で神秘的に照らし出された「免の石」=南阿蘇村河陰の鳥の小塚展望所 撮影日:平成27年08月14日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-16
免の石ライトアップ
須子地区住民有志手作りの竹灯籠が並ぶ「竹あかり祭り」=天草市 撮影日:平成27年08月14日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-18
天草市「竹あかり祭り」
阿蘇谷を覆う雲海と、正面に見える阿蘇五岳を眺める観光客=10日午前7時過ぎ、阿蘇市の大観峰 撮影日:平成27年08月10日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-10
阿蘇谷で雲海
79日ぶりに噴火した阿蘇中岳=8日、午後1時28分すぎ、阿蘇市 撮影日:平成27年08月08日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-09
阿蘇中岳、79日ぶり噴火
上江津湖の周囲を飛び交うトンボの群れ=7日午前、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成27年08月07日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-08
群れ飛ぶトンボ きょう立秋
見ごろを迎え鮮やかに色づいた「田んぼアート」=玉名市 撮影日:平成27年08月06日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-07
巨大くまモンとタマにゃん出現
県野生動植物検討委員会の豊田史弥調査員(左端)とアカウミガメが上陸していないか巡回する県職員ら=天草市 撮影日:平成27年08月03日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-05
アカウミガメ守ろう
北外輪山の扇平と呼ばれる山肌に浮かんだ巨大な日の丸扇=阿蘇市 撮影日:平成27年08月02日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-03
日の丸扇、北外輪山に現る
バジルの花に止まり、みつを吸うブルー・ビー=南阿蘇村河陽の葉祥明阿蘇高原絵本美術館 撮影日:平成27年08月02日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-03
阿蘇でブルー・ビー飛ぶ
芦北海浜総合公園に期間限定カフェ 芦北町。芦北海浜総合公園内に期間限定でオープンしたカフェ。八代海が一望できる=芦北町 撮影日:平成27年08月01日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-12
公園に期間限定カフェ