
トップページ > カテゴリー「公園」 での検索結果(982件ヒット)

まもなくスタートします・・・
地震で瓦が落下した熊本城天守閣=16日午前11時40分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-18
傷つく熊本城天守閣
連日の強い地震で全壊した県重要文化財のジェーンズ邸=16日午前9時45分過ぎ、熊本市中央区 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-17
全壊したジェーンズ邸
立野側の大規模な土砂崩れで、橋桁が崩れ落ちた阿蘇大橋=16日午前10時10分ごろ、南阿蘇村河陽(大倉尚隆) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-17
崩れ落ちた阿蘇大橋
熊本地震で池の水が干上がった水前寺成趣園=16日午前6時50分、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-16
水前寺成趣園干上がる
熊本大神宮の上に崩落した熊本城の東十八間櫓=16日午前8時25分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-16
熊本城の櫓崩落
斜面に赤やピンクの花を咲かせたツツジ=14日、山鹿市の日輪寺公園 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
つつじ祭り
地震で崩れた熊本城の石垣=14日午後10時40分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
崩れた熊本城の石垣
黄白色の花を枝いっぱいに咲かせた県指定希少野生植物のトキワマンサク=荒尾市 撮影日:平成28年04月12日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-13
トキワマンサクが見頃
白川の河川敷を白く染めるダイコンの花=11日午前、熊本市中央区(岩崎健示) 撮影日:平成28年04月11日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-12
ダイコンの花、見ごろ
高さ約80メートルの重盤岩の突端でこいのぼりを取り付けた津奈木町職員=同町 撮影日:平成28年04月11日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-14
断崖の上にこいのぼり
阿蘇谷を覆う雲海と阿蘇五岳を写真におさめる観光客=阿蘇市 撮影日:平成28年04月09日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-10
阿蘇谷一帯で雲海
菊池渓谷の山開きで観光シーズンの安全を祈って行われた神事=菊池市 撮影日:平成28年04月08日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-09
菊池渓谷の山開き
熊本城坪井川園遊会の開幕を飾る 「観桜の宴」。音楽に合わせ舞いながら会場を練り歩く参加者たち=熊本市中央区 撮影日:平成28年03月26日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-27
あでやかな「桜踊り」
西南戦争の犠牲者を追悼する「博愛灯会」。幻想的な光を放つ竹灯籠と万華鏡を模したオブジェ=玉東町 撮影日:平成28年03月26日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-28
揺らめく鎮魂の灯り
見頃を迎え黄色一色になった緑川河川敷の菜の花=24日午後、嘉島町(大倉尚隆) 撮影日:平成28年03月24日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-25
黄色一色、緑川河川敷