
トップページ > カテゴリー「公園」 での検索結果(982件ヒット)

まもなくスタートします・・・
見頃を迎え、芳香を漂わせる県農業公園カントリーパークのバラ=合志市 撮影日:平成28年05月07日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-08
バラの花見頃
あそ望の郷くぎの広場であった体験会で、子どもたちを乗せて浮かび上がった熱気球=南阿蘇村 撮影日:平成28年05月05日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-07
熱気球の体験会
おわんを伏せたような姿で親しまれている米塚。熊本地震で緑一色の中に走る亀裂が痛々しい=4日午前、阿蘇市(大倉尚隆) 撮影日:平成28年05月04日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-05
傷ついた米塚
最上部のほとんどの瓦が落下したままの熊本城天守閣=4日午前、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年05月04日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-05
天守閣、無残
熊本城を臨むスペースに展示された大天守・小天守、宇土櫓の山鹿灯籠作品=熊本市中央区 撮影日:平成28年05月03日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-04
復活の日願って
水俣病患者や遺族が参列した水俣病互助会の慰霊祭=1日午後、水俣市袋の乙女塚(横井誠) 撮影日:平成28年05月01日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-02
5.1 祈り深く
倒れた灯籠のそばで営業するいきなり団子店=30日午後、熊本市中央区の水前寺成趣園参道(谷川剛) 撮影日:平成28年04月30日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-01
石灯籠倒れても営業
維和島の民家の庭でスイゼンジナの花に止まるアサギマダラ=上天草市 撮影日:平成28年04月30日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-07
花に止まるアサギマダラ
石垣が崩壊するなど甚大な被害を受けた熊本城を見に来た観光客ら=30日午後0時35分ごろ、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成28年04月30日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-01
観光客ぼう然
熊本地震で免の石が落下してしまった洞窟。縦長のネコの形のような空間ができていた=29日午後、南阿蘇村 撮影日:平成28年04月29日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-03
落ちないはずが…
避難中の子どもたちとバドミントンを楽しむ再春館製薬所の前田美順選手(手前)=益城町総合運動公園 撮影日:平成28年04月29日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-30
避難の子どもたちと交流
熊本地震後、中断されていた老人会のラジオ体操が再開=熊本市 撮影日:平成28年04月26日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-27
ラジオ体操再開
自主練習でボールを追うロアッソ熊本の清川浩行監督(右)とMF黒木晃平(左)=熊本市東区 撮影日:平成28年04月25日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-26
ロアッソが自主練習再開
見ごろを迎え淡い紫色の花が神社境内を彩る「山田の藤」=玉名市 撮影日:平成28年04月20日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-21
「山田の藤」見ごろ
多くの市民が避難するグランメッセ熊本で、朝から地震の情報を伝える新聞を読む人=20日午前6時すぎ、益城町(岩崎健示) 撮影日:平成28年04月20日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-20
避難所で新聞を読む