
トップページ > カテゴリー「公園」 での検索結果(982件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ホーム最終戦後、セレモニーで整列しサポーターにあいさつするJ2リーグ・ロアッソ熊本の選手たち=県民総合運動公園陸上競技場 撮影日:平成21年11月29日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-30
ホーム最終戦後、セレモニーで整列しサポーターにあいさつするロアッソ熊本
小楠公園に立つ横井小楠の銅像。台座が高く、周囲を見渡しているようだ =熊本市沼山津
撮影:2006年4月
小楠公園に立つ横井小楠の銅像。台座が高く、周囲を見渡している
復元された茶屋の軒先につるされたわらじ=熊本市河内町岳の峠の茶屋公園資料館
撮影:2006年4月
復元された茶屋の軒先につるされたわらじ=熊本市河内町岳の峠の
5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市
撮影:2006年4月
5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市
黄色いかれんな花を咲かせるリュウキンカ=球磨郡あさぎり町免田東の丸池公園
撮影:2006年4月
黄色いかれんな花を咲かせるリュウキンカ=球磨郡あさぎり町免田
倒伏した一部を残している「妙見の大ケヤキ」。周辺は公園として整備されている=上益城郡山都町
撮影:2006年3月
倒伏した一部を残している「妙見の大ケヤキ」。周辺は公園として
残る鴨=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園
撮影:2006年2月
残る鴨=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園
芝生広場に咲いたホトケノザとタンポポの綿毛=熊本市清水町室園の坪井川遊水公園
撮影:2006年2月
芝生広場に咲いたホトケノザとタンポポの綿毛=熊本市清水町室園
ふくよかな香りが漂うキンモクセイ=熊本市石原町の県民総合運動公園
撮影:2005年10月
ふくよかな香りが漂うキンモクセイ=熊本市石原町の県民総合運動
「煎茶(せんちゃ)道東阿部流秋の茶会」で、野だてを楽しむ参加者=熊本市の水前寺成趣園
撮影:2005年10月
「煎茶(せんちゃ)道東阿部流秋の茶会」で、野だてを楽しむ参加
竜北公園の展望所からの夕日=八代郡竜北町
撮影:2005年5月
竜北公園の展望所からの夕日=八代郡竜北町
暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市のアイラトビカズラ公園
撮影:2005年5月
暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市
根子岳をバックに見ごろを迎えた菜の花=阿蘇市のそば公園
撮影:2005年4月
根子岳をバックに見ごろを迎えた菜の花=阿蘇市のそば公園
もとゆの森 全景=球磨郡水上村
撮影:2005年4月
もとゆの森 全景=球磨郡水上村
3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市
撮影:2005年4月
3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市