スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

ホーム最終戦後、セレモニーで整列しサポーターにあいさつするロアッソ熊本
ホーム最終戦後、セレモニーで整列しサポーターにあいさつするJ2リーグ・ロアッソ熊本の選手たち=県民総合運動公園陸上競技場   撮影日:平成21年11月29日

撮影:2009年11月 掲載日:2009-11-30

ホーム最終戦後、セレモニーで整列しサポーターにあいさつするロアッソ熊本

小楠公園に立つ横井小楠の銅像。台座が高く、周囲を見渡している
小楠公園に立つ横井小楠の銅像。台座が高く、周囲を見渡しているようだ =熊本市沼山津

撮影:2006年4月

小楠公園に立つ横井小楠の銅像。台座が高く、周囲を見渡している

復元された茶屋の軒先につるされたわらじ=熊本市河内町岳の峠の
復元された茶屋の軒先につるされたわらじ=熊本市河内町岳の峠の茶屋公園資料館

撮影:2006年4月

復元された茶屋の軒先につるされたわらじ=熊本市河内町岳の峠の

5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市
5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市

撮影:2006年4月

5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市

黄色いかれんな花を咲かせるリュウキンカ=球磨郡あさぎり町免田
黄色いかれんな花を咲かせるリュウキンカ=球磨郡あさぎり町免田東の丸池公園

撮影:2006年4月

黄色いかれんな花を咲かせるリュウキンカ=球磨郡あさぎり町免田

倒伏した一部を残している「妙見の大ケヤキ」。周辺は公園として
倒伏した一部を残している「妙見の大ケヤキ」。周辺は公園として整備されている=上益城郡山都町

撮影:2006年3月

倒伏した一部を残している「妙見の大ケヤキ」。周辺は公園として

残る鴨=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園
残る鴨=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園

撮影:2006年2月

残る鴨=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園

芝生広場に咲いたホトケノザとタンポポの綿毛=熊本市清水町室園
芝生広場に咲いたホトケノザとタンポポの綿毛=熊本市清水町室園の坪井川遊水公園

撮影:2006年2月

芝生広場に咲いたホトケノザとタンポポの綿毛=熊本市清水町室園

ふくよかな香りが漂うキンモクセイ=熊本市石原町の県民総合運動
ふくよかな香りが漂うキンモクセイ=熊本市石原町の県民総合運動公園

撮影:2005年10月

ふくよかな香りが漂うキンモクセイ=熊本市石原町の県民総合運動

「煎茶(せんちゃ)道東阿部流秋の茶会」で、野だてを楽しむ参加
「煎茶(せんちゃ)道東阿部流秋の茶会」で、野だてを楽しむ参加者=熊本市の水前寺成趣園

撮影:2005年10月

「煎茶(せんちゃ)道東阿部流秋の茶会」で、野だてを楽しむ参加

竜北公園の展望所からの夕日=八代郡竜北町
竜北公園の展望所からの夕日=八代郡竜北町

撮影:2005年5月

竜北公園の展望所からの夕日=八代郡竜北町

暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市
暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市のアイラトビカズラ公園

撮影:2005年5月

暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市

根子岳をバックに見ごろを迎えた菜の花=阿蘇市のそば公園
根子岳をバックに見ごろを迎えた菜の花=阿蘇市のそば公園

撮影:2005年4月

根子岳をバックに見ごろを迎えた菜の花=阿蘇市のそば公園

もとゆの森 全景=球磨郡水上村
もとゆの森 全景=球磨郡水上村

撮影:2005年4月

もとゆの森 全景=球磨郡水上村

3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市
3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市

撮影:2005年4月

3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...