
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
二学期始まる 級友と日焼けくらべ=熊本市の白川小学校 撮影日:昭和36年09月01日
撮影:1961年9月
二学期始まる 級友と日焼けくらべ=熊本市の白川小学校
NHK熊本ラジオ体操コンクール=熊本市下通の大洋デパート 撮影日:昭和36年08月27日
撮影:1961年8月
NHK熊本ラジオ体操コンクール=熊本市下通の大洋デパート
夏休みの登校日 元気にラジオ体操=熊本市の五福小学校 撮影日:昭和36年08月21日
撮影:1961年8月
夏休みの登校日 元気にラジオ体操=熊本市の五福小学校
水前寺公園で行われた熊日童話会=熊本市 撮影日:昭和36年08月03日
撮影:1961年8月
水前寺公園で行われた熊日童話会=熊本市
行楽客でにぎわう九州産交中央営業所=熊本市辛島町 撮影日:昭和36年07月22日
撮影:1961年7月
行楽客でにぎわう九州産交中央営業所=熊本市辛島町
デパートにお目見えしたレジャーボート=熊本市内 撮影日:昭和36年07月07日
撮影:1961年7月
デパートにお目見えしたレジャーボート=熊本市内
病床に北のかおり 北海道からスズラン届く=熊本市の済生会病院 撮影日:昭和36年6月9日
撮影:1961年6月
病床に北のかおり 北海道からスズラン届く=熊本市の済生会病院
熊本鉄道管理局が小学生を招待 蒸気機関車の見学をする児童=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和36年06月04日
撮影:1961年6月
熊本鉄道管理局が小学生を招待 蒸気機関車の見学をする児童=熊
熊本城のクス若葉=熊本市本丸 撮影日:昭和36年5月6日
撮影:1961年5月
熊本城のクス若葉=熊本市本丸
水前寺公園入り口の土産品店=熊本市水前寺 撮影日:昭和36年5月1日
撮影:1961年5月
水前寺公園入り口の土産品店=熊本市水前寺
水前寺公園入り口の土産物店=熊本市 撮影日:昭和36年05月01日
撮影:1961年5月
水前寺公園入り口の土産物店=熊本市
熊本大映映画館落成=熊本市新市街 撮影日:昭和36年4月26日
撮影:1961年4月
熊本大映映画館落成=熊本市新市街
大洋デパート屋上から下通、高田原(中央街)方面=熊本市 撮影日:昭和36年4月20日
撮影:1961年4月
大洋デパート屋上から下通、高田原(中央街)方面=熊本市
熊本製糸の工場内部=熊本市 撮影日:昭和36年4月11日
撮影:1961年4月
熊本製糸の工場内部=熊本市
水銀灯が設置された水前寺公園=熊本市 撮影日:昭和36年3月30日
撮影:1961年3月
水銀灯が設置された水前寺公園=熊本市