スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町
それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町の田浦中学校   撮影日:平成17年02月25日

撮影:2005年2月

それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町

昭和40年3月 井牟田小学校の同級生。安東先生=芦北郡田浦町 ※芦北郡芦
昭和40年3月 井牟田小学校の同級生と担任の安東先生。同小は平成8年3月に閉校、114年の歴史に幕を閉じた=芦北郡田浦町 ※芦北郡芦北町の白坂るみ子さん提供

撮影:1965年3月

昭和40年3月 井牟田小学校の同級生。安東先生=芦北郡田浦町 ※芦北郡芦

集中豪雨で痛んだ道路を補修する芦北地区交通安全協会員=芦北郡芦北町佐敷
集中豪雨で痛んだ道路を補修する芦北地区交通安全協会員=芦北郡芦北町佐敷   撮影日:昭和37年07月16日

撮影:1962年7月

集中豪雨で痛んだ道路を補修する芦北地区交通安全協会員=芦北郡芦北町佐敷

全国初となった200人の火縄銃一斉射撃=芦北町
全国初となった200人の火縄銃一斉射撃。爆音に続き、歓声が沸き上がった=芦北町田浦町の御立岬海水浴場   撮影日:平成21年09月13日

撮影:2009年9月 掲載日:2009-09-14

全国初となった200人の火縄銃一斉射撃=芦北町

空撮 トラフグ養殖いかだの周囲でスクリューを回し、迫る赤潮を
空撮 トラフグ養殖いかだの周囲でスクリューを回し、迫る赤潮を散らす作業をする漁船=津奈木町福浜の平国地区沖   撮影日:2000/07/21

撮影:2000年7月

空撮 トラフグ養殖いかだの周囲でスクリューを回し、迫る赤潮を

県内積雪 ソリ遊びの子どもたち=水俣市内
県内積雪 ソリ遊びの子どもたち=水俣市内   撮影日:昭和38年01月06日

撮影:1963年1月

県内積雪 ソリ遊びの子どもたち=水俣市内

2階まで浸水した家屋が並ぶ、球磨川と支流の漆川の合流付近=芦北町
台風14号 2階まで浸水した家屋が並ぶ、球磨川と支流の漆川の合流付近=芦北郡芦北町   撮影日:平成17年09月06日

撮影:2005年9月

2階まで浸水した家屋が並ぶ、球磨川と支流の漆川の合流付近=芦北町

昭和33年秋ごろ 16ミリフィルムを使って映写会=芦北郡芦北町 ※芦北郡
昭和33年秋ごろ 16ミリフィルムを使って映写会。娯楽の少なかった時代、子どもたちの笑顔が印象的=芦北郡芦北町 ※芦北郡芦北町の西正利さん提供

撮影:1958年10月

昭和33年秋ごろ 16ミリフィルムを使って映写会=芦北郡芦北町 ※芦北郡

新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい
新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい市場」=水俣市   撮影日:平成16年10月27日

撮影:2004年10月

新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい

御立岬公園から眺めた八代海と天草の島々=芦北郡芦北町
御立岬公園から眺めた八代海と天草の島々=芦北郡芦北町

撮影:2006年1月

御立岬公園から眺めた八代海と天草の島々=芦北郡芦北町

佐敷諏訪神社拝殿の天井一杯に描かれた絵馬=芦北町
佐敷諏訪神社拝殿の天井一杯に描かれた絵馬。西南の役後に再建された時に奉納されたらしい=芦北町   撮影日:平成17年02月19日

撮影:2005年2月

佐敷諏訪神社拝殿の天井一杯に描かれた絵馬=芦北町

芦北町の”丑の湯祭り” 元気よくみこしをかつぐ子どもたち=芦
芦北町の”丑の湯祭り” 元気よくみこしをかつぐ子どもたち=芦北郡芦北町

撮影:1990年7月

芦北町の”丑の湯祭り” 元気よくみこしをかつぐ子どもたち=芦

田浦阿蘇神社大祭 守護神猿田彦の造り物を引く子どもたち=芦北
田浦阿蘇神社大祭 守護神猿田彦の造り物を引く子どもたち=芦北郡田浦町

撮影:1987年11月

田浦阿蘇神社大祭 守護神猿田彦の造り物を引く子どもたち=芦北

芦北小学校鶴木山分校の廃校式=芦北郡芦北町
芦北小学校鶴木山分校の廃校式=芦北郡芦北町   撮影日:昭和45年03月28日

撮影:1970年3月

芦北小学校鶴木山分校の廃校式=芦北郡芦北町

なわとび大会 田浦小学校横居木分校=芦北郡田浦町
なわとび大会 田浦小学校横居木分校=芦北郡田浦町   撮影日:昭和44年03月03日

撮影:1969年3月

なわとび大会 田浦小学校横居木分校=芦北郡田浦町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...