
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
3月のオープンを前に桜の馬場・城彩苑を視察する熊本市議ら=同市二の丸 撮影日:平成23年01月19日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-20
城彩苑・熊本市議会視察・中心市街地活性化特別委=熊本市
オーダーメードパン屋が2月から受注を始める「くまモン」の立体パン。大津産カライモとあんこが入った、いきなり団子風になっている 撮影日:平成23年01月14日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-27
くまモンパン=熊本市
果肉が白いイチゴ「初恋の香り」。贈答用に人気という=熊本市の鶴屋百貨店 撮影日:平成23年01月12日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-13
白いイチゴ「初恋の香り」 県内百貨店などに入荷=熊本市
新しい子飼橋の橋脚工事が進む白川の現場。写真奥は現在の子飼橋=熊本市 撮影日:平成23年01月11日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-28
架け替え工事が進む子飼橋=熊本市
フードパル熊本でどんどや。燃え上がるやぐらのそばでもちなどを焼いて楽しむ参加者たち=熊本市 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
フードパル熊本でどんどや=熊本市
フードパル熊本でどんどや。燃え上がるやぐらのそばでもちなどを焼いて楽しむ参加者たち=熊本市 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
フードパル熊本でどんどや=熊本市
平成23年度熊本市消防出初め式。一斉放水する熊本市消防団員ら=同市の白川河川敷 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
一斉放水 平成23年度熊本市消防出初め式 白川河川敷
平成23年度熊本市消防出初め式。一斉放水する熊本市消防団員ら=同市の白川河川敷 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
一斉放水 平成23年度熊本市消防出初め式 白川河川敷
平成23年度熊本市消防出初め式で分列行進する熊本市消防団員ら=同市の白川河川敷 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
分列行進 平成23年度熊本市消防出初め式 白川河川敷
平成23年度熊本市消防出初め式で分列行進する熊本市消防団員ら=同市の白川河川敷 撮影日:平成23年01月09日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-10
分列行進 平成23年度熊本市消防出初め式 白川河川敷
昨年末に生まれ、一般公開が始まったグラントシマウマの赤ちゃん「ヤマト」(左)と母親の「アオイ」=熊本市動植物園 撮影日:平成23年01月07日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-08
一般公開されたグラントシマウマ=熊本市
九州新幹線全線開業を前にコンサート。県のPRキャラクター「くまモン」とあでやかな日舞を披露する子どもたち=県庁新館1階ロビー 撮影日:平成23年01月06日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-07
九州新幹線全線開業を前にコンサート=熊本市
6年連続おおみそかに角が落ちていたが、ことしは5日夜から6日朝にかけて片方の角が落ちたシフゾウ「ジロー」=6日午前10時半ごろ、熊本市動植物園 撮影日:平成23年01月06日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-06
片方の角が落ちたシフゾウの「ジロー」=熊本市
競り人の威勢のいい声が響く中、鮮魚が次々と競り落とされた熊本地方卸売市場の初競り=5日午前5時半ごろ、熊本市(宮崎あずさ) 撮影日:平成23年01月05日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-05
初競り 田崎市場=熊本市
初売りの買い物客らでにぎわう下通アーケード=2日正午すぎ、熊本市 撮影日:平成23年01月02日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-03
初売り、商店街のにぎわい=下通アーケード