
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本城を訪れた元ハワイ二世部隊の家族=熊本市本丸 撮影日:昭和37年10月17日
撮影:2004年6月
熊本城を訪れた元ハワイ二世部隊の家族=熊本市本丸
熊本大学自治会=熊本市黒髪町 撮影日:昭和37年10月16日
撮影:2004年6月
熊本大学自治会=熊本市黒髪町
白川での水防訓練 渡河橋を渡る小学生ら=熊本市迎町の泰平橋上流 撮影日:昭和37年05月30日
撮影:2004年6月
白川での水防訓練 渡河橋を渡る小学生ら=熊本市迎町の泰平橋上流
完成した若葉小学校の国旗掲揚台=熊本市若葉町 撮影日:昭和37年10月14日
撮影:2004年6月
完成した若葉小学校の国旗掲揚台=熊本市若葉町
三和中学校の相撲場開き=熊本市 撮影日:昭和37年10月09日
撮影:2004年5月
三和中学校の相撲場開き=熊本市
スポーツの日・親子ボウリング大会 校庭でピンを狙うお母さん=熊本市二本木町の古町小学校 撮影日:昭和37年10月06日
撮影:2004年5月
スポーツの日・親子ボウリング大会 校庭でピンを狙うお母さん=熊本市二本木
道路工事現場を通過する広町まわり上熊本行きの市電=熊本市内 撮影日:昭和37年10月04日
撮影:2004年5月
道路工事現場を通過する広町まわり上熊本行きの市電=熊本市内
「本丸御殿大広間」の復元工事で鉄骨に囲まれた熊本城天守閣 撮影日:平成16年05月21日
撮影:2004年5月
「本丸御殿大広間」の復元工事で鉄骨に囲まれた熊本城天守閣
「本丸御殿大広間」の復元工事のため見えなくなった熊本城天守閣=熊本市の通町筋 撮影日:平成16年05月21日
撮影:2004年5月
「本丸御殿大広間」の復元工事のため見えなくなった熊本城天守閣=熊本市の通
地蔵祭りに集まった子どもたち=熊本市呉服町 撮影日:昭和37年07月24日
撮影:2004年5月
地蔵祭りに集まった子どもたち=熊本市呉服町
海へ、山へ。家族連れで混雑する九州産交中央停留所=熊本市辛島町 撮影日:昭和37年07月22日
撮影:2004年5月
海へ、山へ。家族連れで混雑する九州産交中央停留所=熊本市辛島町
厩橋前の交差点付近=熊本市手取本町 撮影日:昭和37年09月27日
撮影:2004年5月
厩橋前の交差点付近=熊本市手取本町
市営水前寺プールを出水小学校に譲渡。プールを清掃する出水校区消防団員=熊本市 撮影日:昭和37年07月16日
撮影:2004年5月
市営水前寺プールを出水小学校に譲渡。プールを清掃する出水校区消防団員=熊
ホームの乗客の列。列車が到着すると崩れ始める=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和37年09月22日
撮影:2004年5月
ホームの乗客の列。列車が到着すると崩れ始める=熊本市春日町の国鉄熊本駅
楽しい夜市の出店。おいしそうな綿菓子=熊本市の水前寺駅通り 撮影日:昭和37年07月10日
撮影:2004年5月
楽しい夜市の出店。おいしそうな綿菓子=熊本市の水前寺駅通り