
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
福岡戦試合後、両チームの選手らから胴上げされる藤本主税選手=レベルファイブスタジアム(大倉尚隆) 撮影日:平成26年11月23日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-24
ロアッソ藤本主税の胴上げ=福岡市
手作りの衣装でポーズを決める「新幹線隊クマソウレンジャー」=熊本市南区 撮影日:平成26年11月23日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-12-06
新幹線隊クマソウレンジャー=熊本市南区
キャンドルを手に賛美歌の合唱などがあった九州ルーテル学院のクリスマスイルミネーション点灯式=20日午後6時30分ごろ、熊本市中央区(横井誠)
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-21
クリスマスイルミネーションの点灯式=熊本市
竹やぶの中で燃え上がるどんどや。右手前の芭蕉菅原神社を温めると、火災が起きないといういわれがある=熊本市北区龍田 撮影日:平成26年11月20日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-22
芭蕉菅原神社でどんどや=熊本市
木々に取り付けられたLEDで幻想的な雰囲気になった鶴屋東館前=19日午後8時10分すぎ、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成26年11月19日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-20
光のページェントinくまもと=熊本市
交通事故死ゼロを願って設置された「黄色い風車」=県警本部 撮影日:平成26年11月14日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-15
交通事故死ゼロを願い黄色い風車=熊本市
冷え込みのなか上江津湖の湖面に舞い降り、水中のえさをついばむカモ=14日午前8時すぎ、熊本市中央区神水本町(谷川剛) 撮影日:平成26年11月14日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
江津湖で羽を休めるカモ=熊本市
「女性に対する暴力をなくす運動」の一環として、紫色にライトアップされたツリー=12日夜、熊本市西区のくまもと森都心プラザ(谷川剛) 撮影日:平成26年11月12日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-13
紫に光るツリー=熊本市西区
ホーム最終戦を白星で飾り、カモンロッソを踊る藤本(11)、吉井(22)ら熊本の選手たち=9日午後、熊本市中央区の水前寺競技場(宮崎あずさ) 撮影日:平成26年11月09日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-10
ホーム最終戦のカモンロッソ=熊本市
新しくなった獅子頭で「牡丹の舞」を披露する熊本新町獅子保存会の黄色の雌獅子と、赤色の雄獅子=熊本市中央区 撮影日:平成26年11月09日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-10
獅子頭の入魂式=熊本市
ロウソクで幻想的な光をともす「あきげしき幻灯彩」=熊本市南区 撮影日:平成26年11月08日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-10
あきげしき幻灯彩=熊本市
ロアッソのホーム最終戦で赤くライトアップされた熊本城天守閣(左)=熊本市中央区 撮影日:平成26年11月08日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-09
ライトアップされた熊本城=熊本市
東京五輪後に藤本重信さんから寄贈されたストップウオッチ。中央に五輪のマークがあしらわれている=済々黌高 撮影日:平成26年11月08日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-12
東京五輪後に寄贈されたストップウオッチ=熊本市
シェイクアウト訓練で机の下に隠れる慶徳小の6年生たち=5日午前、熊本市の同小(岩崎健示) 撮影日:平成26年11月05日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-05
シェイクアウト訓練=熊本市
商店街内を走る超小型電気自動車(EV)=熊本市東区 撮影日:平成26年11月04日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-05
健軍商店街の電気自動車=熊本市東区