
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
膨らみつつある白梅のつぼみ=19日午後、熊本市中央区の出水神社(大倉尚隆) 撮影日:平成27年01月19日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-20
きょう大寒用=熊本市
大学入試センター試験の問題冊子などを配る職員=17日午前9時10分すぎ、熊本市中央区の熊本大(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月17日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-17
センター試験始まる=熊本市
空高くたこを揚げる子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成27年01月17日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-18
新春健康づくり凧揚げ大会in河内
雲海に包まれた熊本市街地=16日午前9時10分すぎ、熊本市西区河内町の金峰山山頂から撮影(横井誠) 撮影日:平成27年01月16日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-16
雲海に包まれた熊本市街地
県が育成したカラーの新品種「ホワイトトーチ」(左)と「ホワイトスワン」 撮影日:平成27年01月14日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-15
県がカラーの新育成品種に命名
くまもとの赤のメニューを試食し、「3カ月で3キロ痩せる」と宣言した蒲島郁夫知事=県庁地下食堂 撮影日:平成27年01月13日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-14
「3キロ痩せる」と宣言する蒲島郁夫知事、くまモン
成人式会場に集まり、記念撮影する熊本市の新成人ら=12日午前、熊本市中央区の市総合体育館(岩崎健示) 撮影日:平成27年01月12日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
振り袖姿の新成人ら=熊本市
かるた取りを楽しむ参加者たち=熊本市の熊本公徳会武道場 撮影日:平成27年01月11日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
新春かるた会=熊本市
熊本市の消防出初め式で一斉放水する消防団員ら=熊本市の白川河川敷(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月11日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-12
消防出初め式で一斉放水=熊本市
冷凍網で生産された県産ノリの今期初入札=熊本市 撮影日:平成27年01月10日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-11
ノリ冷凍網の初入札=熊本市
体を寄せ合い、日光浴するクロクモザル。赤ちゃんは母親の胸でのんびり=熊本市動植物園(岩崎健示) 撮影日:平成27年01月09日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
クロクモザルの赤ちゃん=熊本市動植物園
たこ揚げを体験するかもめ幼稚園の園児=熊本市中央区 撮影日:平成27年01月08日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-09
園児がたこ揚げ体験=熊本市
地元の高齢者と一緒に「もぐら打ち」の道具作りをする園児ら=熊本市南区 撮影日:平成27年01月06日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-07
もぐら打ちの道具作ったよ=熊本市南区
見頃を迎えたヒマラヤザクラ=5日正午すぎ、熊本市中央区花畑町(谷川剛) 撮影日:平成27年01月05日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-06
ヒマラヤザクラ見ごろ=熊本市
威勢のいい掛け声で鮮魚を競り落とす仲買人たち=5日午前5時40分ごろ、熊本市の熊本地方卸売市場(大倉尚隆) 撮影日:平成27年01月05日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-05
初競り=熊本市