
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
東の空に昇った初日=1日午前7時34分、熊本市の熊本城天守閣前広場 撮影日:平成17年01月01日
撮影:2005年1月
東の空に昇った初日=1日午前7時34分、熊本市の熊本城天守閣前広場
NTT西日本熊本支店の壁に投影されたクリスマスイルミネーション=熊本市桜町 撮影日:平成16年12月15日
撮影:2004年12月
NTT西日本熊本支店の壁に投影されたクリスマスイルミネーション=熊本市桜
全国小学生タグラグビー選手権県予選 ボールを追いかける子どもたち=熊本市 撮影日:平成16年11月03日
撮影:2004年11月
全国小学生タグラグビー選手権県予選 ボールを追いかける子どもたち=熊本市
下田温泉を歩く 国民宿舎前の展望所から見える夕日は絶景=天草郡天草町 撮影日:平成16年10月10日
撮影:2004年10月
下田温泉を歩く 国民宿舎前の展望所から見える夕日は絶景=天草郡天草町
専修大学玉名高校吹奏学部が県庁ロビーでコンサート=熊本市 撮影日:平成16年10月06日
撮影:2004年10月
専修大学玉名高校吹奏学部が県庁ロビーでコンサート=熊本市
ラフカディオ・ハーンのレリーフ除幕式 没後100年記念祭=熊本市黒髪の熊本大学 撮影日:平成16年09月25日
撮影:2004年9月
ラフカディオ・ハーンのレリーフ除幕式 没後100年記念祭=熊本市
上通アーケードを進む神幸行列=20日午前7時ごろ、熊本市 撮影日:平成16年09月20日
撮影:2004年9月
掲載日:2009-09-12
上通アーケードを進む神幸行列=20日午前7時ごろ、熊本市
熊本市の火の国まつり「おてもやん総おどり」が12日夜、同市の目抜き通りを舞台に繰り広げられ、約6000人の市民が「サンバおてもやん」の軽快なリズムに乗って踊り歩いた 撮影日:平成16年08月12日
撮影:2004年8月
熊本市の火の国まつり「おてもやん総おどり」が12日夜、同市の目抜き通りを
夏の夕の演能に詰め掛けた大勢の鑑賞者=熊本市の出水神社能楽殿
撮影:2004年8月
夏の夕の演能に詰め掛けた大勢の鑑賞者=熊本市の出水神社能楽殿
完成した託麻北小学校校舎=飽託郡託麻村 撮影日:昭和37年12月17日
撮影:2004年8月
完成した託麻北小学校校舎=飽託郡託麻村
落成した熊本相互銀行子飼橋支店=熊本市 撮影日:昭和37年12月17日
撮影:2004年8月
落成した熊本相互銀行子飼橋支店=熊本市
熊本市「くまもと夏のお城まつり」 浴衣姿で観光ボランティアガイドの説明を聞く県和裁組連合会の会員ら=熊本城 撮影日:平成16年08月01日
撮影:2004年8月
熊本市「くまもと夏のお城まつり」 浴衣姿で観光ボランティアガイドの説明を
競輪場通り商店街=熊本市北水前寺 撮影日:昭和37年12月06日
撮影:2004年7月
競輪場通り商店街=熊本市北水前寺
土用丑の日 店頭で次々に素焼きされるうなぎ=熊本市の子飼商店街 撮影日:平成16年07月21日
撮影:2004年7月
土用丑の日 店頭で次々に素焼きされるうなぎ=熊本市の子飼商店街
ピンクや赤の花を咲かせたサルスベリ=熊本市桜木 撮影日:平成16年07月20日
撮影:2004年7月
ピンクや赤の花を咲かせたサルスベリ=熊本市桜木