
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本高等工業学校の基礎と見られる赤れんが見つかった熊本大の調査現場=16日、熊本市 撮影日:平成27年04月16日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-17
学校の基礎の赤れんが発見
再春館製薬所バドミントン部のお披露目会でくまモンと集合写真に収まる選手ら=東京・代々木第二体育館 撮影日:平成27年04月15日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-16
くまモンと集合写真に収まる選手ら
自転車シミュレーターに乗り、スマートフォンを操作しながらの運転の危険さを体験する新1年生=熊本市西区 撮影日:平成27年04月15日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-16
シミュレーターでスマホ運転体験
解体直前の熊本学園大付属高旧校舎で感謝の思いを込めて、紙風船を飛ばす卒業生ら=熊本市中央区大江 撮影日:平成27年04月12日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-14
高校の旧校舎お別れ会
ソフトバンクの「ラッキーセブン」で黄色い風船を飛ばす観客=藤崎台 撮影日:平成27年04月12日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-13
黄色い風船を飛ばす観客
坪井川に飾り付けられた600匹のこいのぼり=熊本市西区 撮影日:平成27年04月11日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-12
坪井川にこいのぼり600匹
出荷がピークを迎えたタケノコを、コンテナに大量に積み込む農家=8日午後、熊本市西区河内町の東門寺公民館前(高見伸) 撮影日:平成27年04月08日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-09
タケノコの出荷ピーク
棚田状の斜面を白く染めるナシの花=熊本市西区河内町 撮影日:平成27年04月08日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-11
ナシの花満開=熊本市
炎が揺らめく中、演じられた薪能「巴」=6日夜、熊本市東区の健軍神社(高見伸) 撮影日:平成27年04月06日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-07
健軍神社の薪能=熊本市
雨が降り、道路脇の側溝にたまった大量の桜の花びら=5日11時半すぎ、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成27年04月05日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-06
側溝にたまった桜の花びら
薄雲を通して見えた皆既月食=4日午後9時ごろ、熊本市西区 撮影日:平成27年04月04日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-05
薄雲を通して見えた皆既月食
薄着になり、ボール遊びを楽しむ子どもたち=2日午後、熊本市南区のアクアドームくまもと(岩崎健示) 撮影日:平成27年04月02日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-03
春の陽気に薄着で遊ぶ子ども
熊本市の新規採用職員を代表し、大西一史市長から辞令を受け取る久保恵未さん=1日午前、同市役所(谷川剛) 撮影日:平成27年04月01日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-01
熊本市の辞令交付式
J2第5節・熊本対徳島戦でいちごくらぶとともにダンスを披露するぷれすけ=うまかな・よかなスタジアム(大倉尚隆) 撮影日:平成27年04月01日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-02
踊るぷれすけ
大勢の買い物客らが別れを惜しむ中、「観音の泉」前であいさつするテナント会の八木啓介理事長(右から3人目)ら=31日午後7時20分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成27年03月31日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-04-01
センタープラザ閉店