
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
色鮮やかな衣装をまとい小川のふちで和歌をよむ「曲水の宴」=熊本市北区 撮影日:平成27年05月04日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-05
「曲水の宴」=熊本市北区
仲良くケーキを食べた3歳のソラ(右)とモモコ=熊本市動植物園 撮影日:平成27年05月04日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-05
カバに誕生日ケーキ
多くの観客が見守る中、あでやかな衣装で練り歩く花魁道中=熊本市中央区の城彩苑 撮影日:平成27年05月02日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-03
坪井川大園遊会の花魁道中
五月晴れの下、体育大会で懸命に走る千原台高の生徒たち=1日午前、熊本市の水前寺競技場(岩崎健示) 撮影日:平成27年05月01日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-01
千原台高の体育大会
雨にしっとりとぬれ街角を彩るヤマボウシ=30日午前、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成27年04月30日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-30
ほろこび始めたヤマボウシ
「館長庵野秀明 特撮博物館」会場内の特設スタジオミニチュアステージで、特撮写真撮りを楽しむ家族連れ=熊本市中央区 撮影日:平成27年04月29日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-05-02
特撮写真を撮る家族連れ
陸自8師団の模擬戦闘訓練に参加する最新鋭の10式戦車(手前)やヘリから降下する隊員ら=熊本市の北熊本駐屯地 撮影日:平成27年04月26日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-27
記念行事で模擬戦闘訓練
「緑の区間」として整備が完了した白川の大甲橋からの眺め。奥に見えるのが明午橋=熊本市中央区 撮影日:平成27年04月25日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-26
白川の「緑の区間」しゅん工
青空の下、羽化したカゲロウ=24日、熊本市の水前寺江津湖公園(横井誠) 撮影日:平成27年04月24日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-25
羽化したカゲロウ
黄色く色づいた河内晩柑の収穫に追われる農家=23日午後、熊本市西区河内町(高見伸) 撮影日:平成27年04月23日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-24
中晩柑の収穫最盛期=熊本市
公共交通機関や自転車の利用を呼び掛けながら歩くパレードの参加者=熊本市 撮影日:平成27年04月22日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-22
ノーマイカーデーのパレード
雨に濡れたレタスを収穫する農業法人の社員ら=20日午前7時半ごろ、熊本市西区沖新町(高見伸) 撮影日:平成27年04月20日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-20
穀雨、雨に濡れたレタス
出水神社であった流鏑馬の奉納=熊本市中央区 撮影日:平成27年04月19日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-21
出水神社で流鏑馬奉納
県支部30周年で扇子を使った太極拳「太極功夫扇」を舞う参加者=熊本市中央区の市総合体育館 撮影日:平成27年04月19日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-20
太極拳をする愛好家
ノルマンディー地方の風景画などが並ぶ会場=18日午前、県立美術館本館(大倉尚隆) 撮影日:平成27年04月18日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-19
「印象派のふるさと」展開幕