
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
くまモンスクエア開設2周年を祝いファンと記念写真に収まるくまモン=24日、熊本市中央区 撮影日:平成27年07月24日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-25
ファンが祝福
たれを付けて次々と焼き上げられるウナギ=24日午前、熊本市東区の「魚勢」(大倉尚隆) 撮影日:平成27年07月24日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-24
土用丑の日
おてもやん総踊りに向けた練習をする尚絅学園の生徒、学生たち=熊本市中央区 撮影日:平成27年07月22日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-25
おてもやん総踊りへ練習
ジェーンズ邸で保育園児や住民の出迎えに笑顔の秋篠宮ご夫妻=熊本市中央区 撮影日:平成27年07月22日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-23
ジェーンズ邸の秋篠宮ご夫妻
空気圧を使った噴水の実験を楽しむ子どもたち=熊本市東区 撮影日:平成27年07月21日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-23
夏休み子ども環境・科学教室
蒲島郁夫知事に踊りを披露する山鹿灯籠踊り保存会の女性ら=21日、県庁 撮影日:平成27年07月21日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-22
山鹿灯籠まつりPR
「たまきな映画のつどい」で展示される故田上賢二さんの作品=熊本市中央区 撮影日:平成27年07月21日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-08-12
映画看板絵師を追悼
ホッケ入り氷塊にかぶりつくホッキョクグマのマルル=熊本市東区の市動植物園 撮影日:平成27年07月20日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-21
魚入り氷塊とマルル
海フェスタくまもとで、水の幕「ウオータースクリーン」に浮かび上がる熊本城=熊本市西区の熊本港 撮影日:平成27年07月18日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-20
ウオータースクリーン
海フェスタくまもとの開幕を祝う有明海沿岸自治体や関係団体のゆるキャラたち=熊本市西区の熊本港 撮影日:平成27年07月18日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-19
開幕を祝うゆるキャラ
芥川賞に決まった又吉直樹の「火花」が並ぶ書店の棚=17日午前、熊本市中央区(岩崎健示) 撮影日:平成27年07月17日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-18
書店の芥川賞作「火花」
坪井川を流れる精霊舟や灯籠=15日午後7時30分ごろ、熊本市中央区の熊本城長塀前(谷川剛) 撮影日:平成27年07月15日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-16
坪井川の精霊流し
安保法案の可決に抗議し、座り込んで気勢を上げる人々=15日午後、熊本市中央区の辛島公園(大倉尚隆) 撮影日:平成27年07月15日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-16
安保法案可決で座り込み
子どもたちの前で落語を披露する桂竹もんさん=熊本市中央区 撮影日:平成27年07月15日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-17
熊本出身落語家が講演
正門前の用水路にカッパの人形を設置し、水難事故防止を願って酒を供える日吉東小の児童ら 撮影日:平成27年07月13日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-16
カッパまつり