
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本花き地方卸売市場で競りに出されたセンリョウ 撮影日:平成27年12月12日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-13
正月に向けセンリョウ市
印刷した4枚組の年賀状を裁断する印刷会社の従業員=10日午後、熊本市南区(岩崎健示) 撮影日:平成27年12月10日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-11
年賀状印刷急ピッチ
飼育員が持つ馬肉を欲しがるオスライオンの「サン」=9日午後、熊本市動植物園(谷川剛) 撮影日:平成27年12月09日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-10
若き百獣の王、登場
出荷の最盛期を迎えたトルコギキョウ=熊本市北区(岩崎健示) 撮影日:平成27年12月08日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-09
トルコギキョウあでやか
ロボリーマン(中央)と一緒に「チョビットラン」を楽しむ参加者たち=熊本市東区 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-07
ロボリーマンと走ろう
ラグビートップリーグ。1万8千人超の観客が埋め尽くす中、入場するヤマハ発動機の五郎丸歩選手=うまかな・よかなスタジアム(横井誠) 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-07
入場する五郎丸歩選手
白衣と朱色のはかまを試着した、加藤神社の正月の臨時巫女たち=熊本市中央区 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-07
巫女の衣装合わせ
アンコールで、観客とともに「歓喜の歌」の大合唱を響かせたベートーベン「第九」演奏会=6日夜、熊本市の県立劇場(大倉尚隆) 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-07
年末恒例の第九演奏会
紅葉に彩られた旧細川刑部邸の庭園=5日午後、熊本市中央区 撮影日:平成27年12月05日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-06
旧細川刑部邸のモミジ
創作劇「平成植木物語」。舞台で「すいか音頭」を披露する出演者=熊本市北区植木町 撮影日:平成27年12月04日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-06
「すいか音頭」の披露
羽織はかまや着物姿で、熊本城のボランティアガイドの説明に聞き入るインドネシアの旅行会社の幹部ら=2日、熊本市 撮影日:平成27年12月02日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-03
和装で熊本城見学
船上で、乗客から手渡しで餌をもらうユリカモメ=1日午後、熊本港沖(谷川剛) 撮影日:平成27年12月01日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-02
フェリーに集まるカモメ
城南町の水路の中に入り、外来水草を取り除く人たち=熊本市南区 撮影日:平成27年11月30日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-12-01
外来水草の拡大防げ
「大井手」の魅力知ろうと散策イベントなど。大井手に手作りの舟を流す子どもら=熊本市中央区 撮影日:平成27年11月28日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-29
「大井手」の魅力を
下通アーケードでファッションショー。設置されたランウエーを歩く子どもモデルら=熊本市中央区 撮影日:平成27年11月28日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-29
市民モデル華やかに