
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
肥後こま作りを体験する子どもたち=26日午後、熊本市南区のくまもと工芸会館 撮影日:平成27年12月26日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-27
肥後こま作り
大きなクリスマスリースに飾られたナスやカブなどを食べるチンパンジーら 撮影日:平成27年12月25日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-26
チンパンジーにも贈り物
五郎丸ポーズの猿とラグビーのボールやゴールのイルミネーションが光る慶徳小の校舎外壁=熊本市中央区 撮影日:平成27年12月25日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-28
五郎丸ポーズの猿
鶴屋百貨店で展示販売されている映画「スター・ウォーズ」の人気キャラクター「R2-D2」そっくりの冷蔵庫=熊本市 撮影日:平成27年12月24日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-25
「R2-D2」型冷蔵庫
イブの夜、イルミネーションで彩られた校舎の前で聖歌を歌う信愛女学院の生徒たち=24日夜、熊本市中央区の同校(高見伸) 撮影日:平成27年12月24日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-25
聖歌を歌う信愛女学院生
キャンドルを手に賛美歌を歌うルーテル学院高の生徒たち=22日午前5時40分ごろ、熊本市中央区水道町(横井誠) 撮影日:平成27年12月22日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-23
クリスマス・キャロリング
冬至用に青果店の店頭に並ぶユズやカボチャ=21日正午ごろ、熊本市中央区の子飼商店街(谷川剛) 撮影日:平成27年12月21日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-22
店頭に並ぶユズとカボチャ
高校生が日ごろの思いを書道で表現=熊本市中央区のびぷれす広場 撮影日:平成27年12月20日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-21
高校生の書道パフォーマンス
鶴屋百貨店本館屋外に登場した写真のモザイクアート「くまモン・サンタ」=熊本市 撮影日:平成27年12月18日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-19
くまモン・サンタ登場
製造ラインを流れ、次々と生産される正月向けの赤酒=18日午前、熊本市南区の「瑞鷹」 撮影日:平成27年12月18日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-19
赤酒の出荷大詰め
背中のひもを引くと、「あーん」と口を開けて団子を食べる仕草をする猿の人形。奧は作者の人形師厚賀新八郎さん=熊本市西区の厚賀人形店 撮影日:平成27年12月17日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-20
お猿の人形で新年明るく
浜戸川で仲間と泳ぐ白いカルガモ=熊本市南区 撮影日:平成27年12月16日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-17
浜戸川に白いカルガモ
年賀状を投かんするシオン保育園の園児たち=15日午前9時すぎ、熊本市中央区新町の熊本中央郵便局(谷川剛) 撮影日:平成27年12月15日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-16
年賀状受け付け開始
熊本港近くに飛来したオオハクチョウ、飛来は数年に一度=13日、熊本市南区(横井誠) 撮影日:平成27年12月13日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-15
オオハクチョウ飛来
イチョウの落ち葉のスリップ防止で熊本市役所前の市電軌道に砂をまく市交通局職員=12日午前5時55分ごろ、同市手取本町(横井誠) 撮影日:平成27年12月12日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-13
市電のスリップ防げ