
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
始業式が終わり、新しい教室に荷物を運ぶ子どもたち=熊本市中央区の向山小 撮影日:平成28年04月08日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-09
小中学校で始業式
かがり火の炎が揺れる中、喜多流喜秀会によって演じられた能「春日龍神」=6日夜、熊本市東区の健軍神社(大倉尚隆) 撮影日:平成28年04月06日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-07
花の薪能
見ごろを迎えている立田山憩の森のしだれ桜=5日午後、熊本市(大倉尚隆) 撮影日:平成28年04月05日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-06
立田山のしだれ桜
見ごろを迎えている立田山憩の森のしだれ桜=5日午後、熊本市(大倉尚隆) 撮影日:平成28年04月05日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-06
立田山のしだれ桜
「くまモンスクエア」の来館者と記念撮影し、100万人を突破を祝うくまモン=熊本市 撮影日:平成28年04月04日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-05
来館者100万人突破
花散らしの雨で、桜色に染まった歩道=4日午前、熊本市南区江越(横井誠) 撮影日:平成28年04月04日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-05
花散らしの雨
ソメイヨシノが満開を迎え、大勢の花見客が訪れた熊本城二の丸=2日午後、熊本市中央区 撮影日:平成28年04月02日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-03
満開のソメイヨシノ
華やかな衣装に身を包み、上通アーケード内を練り歩く稚児行列の子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成28年04月02日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-04
花まつりをアピール
「川下り体験会」でEボートに乗り白川を下る参加者=熊本市中央区 撮影日:平成28年04月02日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-03
Eボートで白川を下る
下通アーケードに登場したロアッソ熊本の巨大写真(右)とポスター=熊本市中央区 撮影日:平成28年04月01日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-02
ロアッソの巨大写真登場
熊本城坪井川園遊会の開幕を飾る 「観桜の宴」。音楽に合わせ舞いながら会場を練り歩く参加者たち=熊本市中央区 撮影日:平成28年03月26日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-27
あでやかな「桜踊り」
咲き始めた桜を和紙灯ろうと竹灯ろうが照らし出し、幻想的な雰囲気の本妙寺参道=26日午後、熊本市西区 撮影日:平成28年03月26日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-27
本妙寺の桜灯籠
JR西熊本駅の駅舎落成を祝い、くす玉を割る大西一史市長(左から3人目)、JR九州の青柳俊彦社長(同4人目)ら=熊本市南区 撮影日:平成28年03月26日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-27
JR西熊本駅が開業
淡いピンク色の花を咲かせ始めたソメイヨシノ=22日午前、熊本城西大手櫓門近く 撮影日:平成28年03月22日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-22
ソメイヨシノ開花
衣類や傘などのゴミで作られたアートの魚=熊本市東区の市動植物園(高見伸) 撮影日:平成28年03月21日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-23
黄色い海に浮かぶ巨大魚