
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
花畑広場(仮称)で受け付けをした後、説明を受けるボランティアたち=22日午前10時45分ごろ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成28年04月22日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-22
オリエンテーション
県内外から大勢のボランティアが詰め掛けた花畑広場(仮称)の受付会場=22日午前10時45分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成28年04月22日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-23
大勢のボランティア
アーケードの通行人に無料でコーヒーを配る「岡田珈琲」のスタッフ=熊本市中央区上通町 撮影日:平成28年04月21日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-22
営業再開の兆し
大きな地震被害に遭いながらスイカの出荷を始めた熊本市の農家 撮影日:平成28年04月20日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-22
被災にめげず出荷
多くの市民が避難するグランメッセ熊本で、朝から地震の情報を伝える新聞を読む人=20日午前6時すぎ、益城町(岩崎健示) 撮影日:平成28年04月20日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-20
避難所で新聞を読む
脱線した九州新幹線車両の復旧作業=19日午後、熊本市西区(大倉尚隆) 撮影日:平成28年04月19日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-20
九州新幹線の復旧作業
地震で瓦が落下した熊本城天守閣=16日午前11時40分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-18
傷つく熊本城天守閣
連日の強い地震で全壊した県重要文化財のジェーンズ邸=16日午前9時45分過ぎ、熊本市中央区 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-17
全壊したジェーンズ邸
熊本地震で池の水が干上がった水前寺成趣園=16日午前6時50分、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-16
水前寺成趣園干上がる
熊本大神宮の上に崩落した熊本城の東十八間櫓=16日午前8時25分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-16
熊本城の櫓崩落
地震で崩れた熊本城の石垣=14日午後10時40分ごろ、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
崩れた熊本城の石垣
坪井川上で風に舞うこいのぼり=熊本市西区 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
川風に舞うこいのぼり
来熊120年記念イベントで人力車に乗り、児童たちの熱い歓迎を受ける“漱石先生”=15日午後、熊本市中央区の内坪井旧居前(高見伸) 撮影日:平成28年04月13日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-14
「お帰り漱石先生」
白川の河川敷を白く染めるダイコンの花=11日午前、熊本市中央区(岩崎健示) 撮影日:平成28年04月11日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-12
ダイコンの花、見ごろ
関係者向けのプレイベントが開かれたパルコ熊本店のビアガーデン=11日、熊本市 撮影日:平成28年04月11日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-12
今年も屋上ビアガーデン