
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
久々の青空の下、あずまやで休憩する人たち=Ⅰ日午前、熊本市の本妙寺公園(大倉尚隆) 撮影日:平成28年07月01日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-01
青空の下、あずまやで憩う
「松橋事件」の再審請求で、「開始決定」の垂れ幕を掲げる弁護士ら=30日午前11時すぎ、熊本市中央区の熊本地裁前(高見伸) 撮影日:平成28年06月30日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-30
松橋事件の再審決定
加藤神社の「夏越の大祓」で、茅の輪をくぐる親子=熊本市中央区 撮影日:平成28年06月30日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-07-01
親子で茅の輪くぐり
下通アーケードに設置されたピアノの演奏を聞く買い物客ら=熊本市 撮影日:平成28年06月29日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-30
優しい音楽で元気に
激しい雨の中、ライトをつけて交差点を走り抜ける車=29日午前11時10分ごろ、熊本市南区(高見伸) 撮影日:平成28年06月29日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-30
豪雨の中を走る車
トラックに積み込まれる参院選の選挙公報=29日午前、熊本市中央区の熊日本社(岩崎健示) 撮影日:平成28年06月29日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-29
選挙公報の発送
ワークショップに参加した生徒らにバレエの動きを教える英国ロイヤル・バレエ団のメンバー=熊本市中央区 撮影日:平成28年06月28日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-29
本場のバレエで元気に
第44回全日本きもの着付選手権熊本大会の振り袖の部で着付けを競う参加者=熊本市中央区 撮影日:平成28年06月26日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-28
着付けの美しさ競う
白川に花や供え物を手向け、犠牲者の冥福を祈る参列者ら。奧は子飼橋=26日午前11時15分すぎ、熊本市中央区の白川左岸(谷川剛) 撮影日:平成28年06月26日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-27
6・26水害の慰霊祭
「かえってきた!魔法の美術館」展が開幕。体験型アートを楽しむ子どもたち=25日午前、熊本市中央区の市現代美術館(横井誠) 撮影日:平成28年06月25日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-26
心わくわく、光のアート
県産野菜を使ったカレーをPRするくまモン=23日、福岡市博多区 撮影日:平成28年06月23日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-24
くまモン、カレーをPR
高校野球の組み合わせ抽選会場に張り出された、各校主将が寄せ書きした大会旗=熊本市の火の国ハイツ 撮影日:平成28年06月23日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-24
寄せ書きされた大会旗
白川に架かる明午橋で進む流木の撤去作業=23日、熊本市中央区 撮影日:平成28年06月23日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-24
橋の流木の撤去作業
東野中で体育館フロアを、ついたてで仕切って設けられた1年生の教室=熊本市東区 撮影日:平成28年06月22日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-29
体育館フロアの教室
21日未明にかけての豪雨で決壊した木山川左岸。急ピッチで土のう補修が行われている(小型無人機で撮影)=22日午後、益城町赤井(大倉尚隆、谷川剛) 撮影日:平成28年06月22日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-23
堤防復旧、急ピッチ