
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
天守閣をバックに記念撮影する鹿児島県阿久根市の折多小の児童ら=熊本市中央区 撮影日:平成28年07月12日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-13
地震後初の修学旅行
崩れた石垣の表面に彫られているのが見つかった人形(ひとがた)の線刻=12日午後、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成28年07月12日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-13
崩れた石垣に人形
尚絅アリーナで開票作業を進める熊本市の職員たち=10日午後9時40分ごろ、熊本市中央区(石本智) 撮影日:平成28年07月10日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-11
参院選の開票風景
全国高校野球選手権熊本大会が開幕。堂々と入場行進する選手たち=10日午前、熊本市中央区の藤崎台県営野球場(横井誠) 撮影日:平成28年07月10日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-11
甲子園へ、熱闘開幕
熊本地震で背中の留め具が外れ、片足立ちのままの仁王像=8日午後、熊本市中央区の正福寺(横井誠) 撮影日:平成28年07月08日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-17
仁王さん、四股踏む?
ジャンボスイカ品評会でスイカに寄り掛かって大きさを確かめる保育園児ら=熊本市北区 撮影日:平成28年07月08日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-09
僕より重い!
二の丸広場から熊本地震で被災した熊本城の天守閣を眺める中国人観光客ら=熊本市中央区 撮影日:平成28年07月07日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-08
熊本城に久々の活気
修復のため足場に囲まれた加藤清正像=6日、熊本市の本妙寺。小型無人機で撮影(高見伸、横井誠) 撮影日:平成28年07月06日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-08
清正公さん窮屈そう
厳しい暑さが続くなか、自転車で出発するボランティアたち=6日午前10時すぎ、熊本市東区の市災害ボランティアセンター(谷川剛) 撮影日:平成28年07月06日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-07
自転車で被災地へ
九州新幹線の運行本数が通常に戻ったのを機に、熊本駅ではくまモンらが乗客を出迎えた=4日午前、熊本市 撮影日:平成28年07月04日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-05
くまモンが乗客出迎え
熊本地震で被災した熊本城大天守の屋根に茂った草=4日午後、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年07月04日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-05
天守閣に夏草生い茂る
熊本地震後初のうまかな・よかなスタジアムでのホームゲームで、ロアッソ熊本の先制ゴールに沸き立つサポーター=3日夕、熊本市(横井誠) 撮影日:平成28年07月03日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-04
お帰り、ロアッソ
熊本地震後初のJ2ロアッソ熊本ホームゲーム戦の直前、震度3の地震でイベントが一時中断=3日午後4時55分、熊本市のうまかな・よかなスタジアム(横井誠) 撮影日:平成28年07月03日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-04
震度3、ゆるキャラも不安げ
夜を徹し流木の撤去作業。約13メートルもの流木がつり上げられた代継橋=2日午前0時50分ごろ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成28年07月02日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-02
長さ13メートルの流木
かんきつ類の「不知火」の木に七夕の飾り付けをする保育園児ら=熊本市北区 撮影日:平成28年07月01日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-02
七夕の飾り付け