
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
黒髪幼愛園の園児たちが見守る中、福島県から送られた種から育てたヒマワリの種を乗せて青空へ飛び立つ風船=9日、熊本市 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-10
復興の願い、青空に
モーター音が静かに響くコースで熱戦を繰り広げるエコ電レースの参加者=熊本市西区 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-12
静かなモーターで熱戦
雨の中、幻想的な雰囲気に包まれた「みずあかり」の会場で、竹灯籠の明かりをのぞき込む子ども=熊本市中央区 撮影日:平成28年10月08日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-09
雨にゆらり、みずあかり
済々黌高の生徒から書道を習うドイツ・ハイデルベルク市の高校生たち=熊本市中央区 撮影日:平成28年10月03日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-04
書道に学ぶ日本文化
背丈ほどもあるひまわりの迷路でゴールを目指す子どもたち=熊本市 撮影日:平成28年10月02日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-03
ひまわりの迷路に歓声
江津湖みなも祭りで水前寺江津湖公園の広木地区にお目見えしたくまモンの地上絵。「全国の皆さんありがとう がんばるモン」の文字が書かれている=熊本市東区 撮影日:平成28年09月27日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-28
完成したくまモンの地上絵
「バス・電車フェスタ」で展示されたボンネットバスの前で記念撮影する親子たち=熊本市中央区 撮影日:平成28年09月24日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-26
バス、電車かっこいい
バスケットボール男子の新リーグ、Bリーグ開幕戦で香川に勝利し、詰め掛けたファンと「サンバおてもやん」で喜びを分かち合う熊本の選手たち=24日夕、熊本市の県立総合体育館(池田祐介) 撮影日:平成28年09月24日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-25
ヴォルターズ白星発進
県内各地で20℃を下回る涼しい朝を迎え、熊本市の田んぼでもこうべを垂れてきた稲穂=21日午前7時ごろ、同市南区御幸西(谷川剛) 撮影日:平成28年09月21日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-21
こうべを垂れる稲穂
大型クレーンを使い、崩れた石垣の撤去作業が進む熊本城頬当御門一帯(後方は天守閣)=21日、熊本市中央区(横井誠) 撮影日:平成28年09月21日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-22
部材、石材一つ一つ回収
台風16号の接近で雨脚が強まる中、足早に横断歩道を渡る人たち=19日午後6時すぎ、熊本市中央区の通町筋(高見伸) 撮影日:平成28年09月19日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-20
台風16号接近
「がんばろう熊本」ののぼりを持つ勢子らの掛け声とともに、勇壮に繰り広げられた馬追い=18日午前、熊本市中央区の日銀熊本支店前(谷川剛) 撮影日:平成28年09月18日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-19
復興へ「ドーカイ」
地震で破損した石塀の目隠しを活用し、上乃裏通りを彩っているアート壁画=熊本市中央区 撮影日:平成28年09月16日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-19
壁画で街を明るく
藤崎八旛宮例大祭の飾馬飾卸。おはらいを受けた後、勢子らと境内を駆け回る飾り馬=16日午前、熊本市中央区(池田祐介) 撮影日:平成28年09月16日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-17
馬追い、本番さながら
市総合体育館に設けられていた避難所の居住スペースにある間仕切りを解体する市職員ら=熊本市中央区 撮影日:平成28年09月15日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-16
熊本市の避難所ゼロに