
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
武蔵野美大生が描いた作品を眺める泉ケ丘小の児童=熊本市東区の泉ケ丘小 撮影日:平成28年12月09日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-10
黒板ジャックで熊本城
映画「天空の城ラピュタ」に登場するロボット兵の作り物。右は制作者の松本大樹さん=熊本市中央区坪井(大倉尚隆) 撮影日:平成28年12月08日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-24
ラピュタのロボット兵
田崎市場感謝祭の模擬競りで、元気よく手を挙げる参加者たち。さまざまな青果や鮮魚を多くの人が買い求めた=4日、熊本市 撮影日:平成28年12月04日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-05
復興願い競り威勢よく
有明海に沈む夕日が辺りをオレンジ色に染めるなか、特製カクテルで乾杯する「オレンジカクテルナイト」の参加者=熊本市西区 撮影日:平成28年12月03日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-04
夕景と美酒、満喫
農道に横たわる巨石を見上げる地元自治会の会長=熊本市西区 撮影日:平成28年12月02日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-17
地震でゴロリ、農道に
色づいた天守閣前広場の大イチョウ=2日午前、熊本市の熊本城(横井誠) 撮影日:平成28年12月02日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-03
静寂…黄金の大銀杏
白と青のLEDで飾られた「イルミネーション電車」。1月31日まで運行される=熊本市中央区大江の市交通局大江車庫 撮影日:平成28年12月01日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-02
冬の街キラキラ
上代町遺跡群から出土した馬の全身骨。古墳時代と見られる=熊本市西区 撮影日:平成28年12月01日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-02
古墳時代の馬
下江津湖からウオーターレタスなどの外来水草を除去する緑川水系水草対策連絡協議会のメンバー=熊本市東区 撮影日:平成28年11月29日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-30
外来水草から環境守れ
県産乾のりの初入札会で品質を確認する卸・加工業の仕入れ担当者ら=28日午前、熊本市西区の県漁連会館(大倉尚隆) 撮影日:平成28年11月28日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-28
県産乾のり初入札会
閉鎖された市災害ボランティアセンター。最終日に支援内容の活動報告をするボランティア=熊本市東区 撮影日:平成28年11月26日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-27
復興支援の活動に幕
見ごろを迎えた紅葉の並木がライトアップされた旧細川刑部邸=24日午後5時35分ごろ、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成28年11月24日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-25
紅葉、武家屋敷彩る
「すいかの里植木」が開店。オープン特別販売でずらりと並んだ植木産の珍しい「秋スイカ」=熊本市北区 撮影日:平成28年11月22日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-23
珍しい「秋スイカ」販売
九州ルーテル学院で行われたクリスマスイルミネーションの点灯式。イルミネーションに彩られる中、キャンドルを手にする生徒ら=22日午後6時35分ごろ、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成28年11月22日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-23
聖夜待つ光の装い
「くまもと復光祭」で川面を「天の川」に見立て、白川に流された約3万個の青い光=熊本市中央区 撮影日:平成28年11月20日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-21
白川を流れる希望の光