
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
くまモン誕生祭で、震災からの復興を祈念し、風船を上げるくまモンと観客たち=11日午後2時50分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成29年03月11日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-12
風船上げ
酒蔵の中で美しい音色をひびかせた仙台フィルハーモニー管弦楽団のコンサート=9日、熊本市南区川尻の瑞鷹「東肥大正蔵」 撮影日:平成29年03月09日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-10
熊本応援コンサート
かれんな花で生徒らの目を楽しませている出水南中の早咲きサクラ「イズノオドリコ」=7日、熊本市の出水南中(上杉勇太) 撮影日:平成29年03月07日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-08
早咲きサクラ
学校林で木のつるを使って遊ぶ松尾西小の子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年03月03日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-04
学校林で遊ぶ子どもたち
「第9回城下町くまもと 肥後のひなまつり」で、アーケードに並ぶひな飾りを眺める子どもたち=熊本市 撮影日:平成29年03月01日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-02
肥後のひなまつり
卒業式用に花を飾る熊本農高の園芸・果樹科の3年生=熊本市南区 撮影日:平成29年02月28日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-03-01
卒業式用に花を飾る
青空の下、ニョキニョキと顔を出したツクシ=27日午後、熊本市東区の水前寺江津湖公園(高見伸) 撮影日:平成29年02月27日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-28
顔を出したツクシ
部分開園した熊本市動植物園。動物ふれあい広場で笑顔を見せる子どもたち。建物の窓には「10カ月間お待たせしました」の張り紙も=25日正午ごろ、熊本市東区の熊本市動植物園(横井誠) 撮影日:平成29年02月25日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-26
動物ふれあい広場
続々と初出荷されるJA鹿本の大玉スイカ=25日、熊本市北区植木町 撮影日:平成29年02月25日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-26
大玉スイカ、初出荷
収穫が始まり、掘り出されたタケノコ=23日午前、熊本市西区河内町(高見伸) 撮影日:平成29年02月23日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-24
タケノコ収穫始まる
サッカーJ2ロアッソ熊本のホーム戦を盛り上げる応援隊のメンバーたち=県庁 撮影日:平成29年02月23日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-24
ロアッソ応援隊
燃えやすいよう、事前に刈り取るなどして準備したヨシ原の中州に火を放つ参加者=熊本市南区 撮影日:平成29年02月22日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-23
新芽促す緑川のヨシ焼き
屋根や支柱の修復工事が完了した健軍商店街のアーケード=20日、熊本市東区 撮影日:平成29年02月20日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-21
アーケードの修復が完了
アコーディオンなどを演奏し、ランナーにエールを送る力合小器楽部の児童ら=熊本市南区 撮影日:平成29年02月19日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-20
ランナーへ思い込め演奏
熊本城マラソン2017。フルマラソンの部でスタートする市民ランナーたち=19日午前9時6分、熊本市中央区のびぷれす熊日会館前(横井誠) 撮影日:平成29年02月19日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-20
復興へ踏み出す力に