
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ソメイヨシノが満開となり、多くの人たちが訪れた熊本城二の丸。中央奥は大天守、右下の西大手櫓門付近は石垣が崩れている=9日午後、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成29年04月09日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-10
桜満開の熊本城
坂本龍馬が書いた書簡などが並べられた展覧会「土佐の龍馬、肥後の小楠」=8日、熊本市中央区の県立美術館本館(池田祐介) 撮影日:平成29年04月08日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-09
「土佐の龍馬 肥後の小楠」展
さくら満開。満開の桜の下で花見をする人の姿も見られた=8日、熊本市中央区 撮影日:平成29年04月08日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-09
さくら満開
花の薪能」で上演された能「忠度」=熊本市東区 撮影日:平成29年04月06日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-07
花の薪能
見ごろを迎えた「笹尾のしだれ桜」=熊本市北区植木町 撮影日:平成29年04月04日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-06
笹尾のしだれ桜
ドローン空撮 熊本城。復旧工事が進む天守閣(小型無人機で撮影)=3日、熊本市(谷川剛、高見伸) 撮影日:平成29年04月03日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-05
復旧工事が進む天守閣
咲き始めたソメイヨシノ。熊本地震で被災した熊本城を見に訪れる観光客や花見を楽しむ家族連れでにぎわった=1日午後、熊本市中央区(上杉勇太) 撮影日:平成29年04月01日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-02
桜の開花宣言
約8年ぶりに復活したツートンの市電5014号車=27日午前、熊本市中央区新町(上杉勇太) 撮影日:平成29年03月27日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-28
ツートン市電復活
在福岡米国領事館などが熊本城でビデオ撮影、くまモンらと元気いっぱいにくまモン体操を踊る参加者=21日、熊本市中央区 撮影日:平成29年03月21日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-22
熊本城でビデオ撮影
カラフルな切り絵を貼り付けた和紙灯籠を作る花園小の児童=熊本市西区 撮影日:平成29年03月17日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-18
和紙灯ろう作り
慰問コンサートで県民に歌を届けた歌手の杉良太郎さん(左から4人目)ら=15日、熊本市中央区 撮影日:平成29年03月15日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-16
慰問コンサート
17日の彼岸入りを前に、ずらりと並んだお供え物のおはぎ=14日午前、熊本市南区良町の福おはぎ 撮影日:平成29年03月14日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-15
おはぎ作り
小雨が降る中、水道町交差点を鮮やかに彩る菜の花=13日午後、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成29年03月13日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-14
菜の花満開
同点となるヘディングシュートを決め、チームメイトに祝福される熊本のGK佐藤=えがお健康スタジアム(上杉勇太) 撮影日:平成29年03月12日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-13
しぶといロアッソ
大人たちが走って揚げた80畳の巨大凧=熊本市中央区 撮影日:平成29年03月12日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-13
80畳の巨大凧