
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
川面を優しく照らした故人をしのぶ灯ろう=熊本市中央区 撮影日:平成29年07月15日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-16
故人をしのぶ灯ろう
植木温泉の旅館主らに朱に色づいたホオズキを贈る山鹿市の生産者ら=熊本市北区(宮崎あずさ) 撮影日:平成29年07月13日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-15
旅館にホオズキ贈る
養殖に使う長さ約18メートルのノリ網を広げる飽田西小の5年児童=熊本市南区 撮影日:平成29年07月12日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-13
ノリ網を広げる児童
世界の青年会議所メンバーと「くまモン体操」を踊る北部東小の児童=熊本市北区 撮影日:平成29年07月11日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-12
くまモン体操
地元の児童が育てたアサガオを眺めて楽しむ来場者ら=熊本市中央区 撮影日:平成29年07月08日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-09
アサガオを楽しむ来場者
「並建雅楽会」のメンバーに竜笛を教わる飽田西小の子どもたち=熊本市南区 撮影日:平成29年07月04日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-05
竜笛を教わる子ども
「大賀ハス」の花を眺める参加者=熊本市中央区 撮影日:平成29年07月02日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-03
大賀ハス
田植え体験を楽しむ参加者ら=1日、熊本市 撮影日:平成29年07月01日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-02
田植え体験会
加藤神社の夏越の大祓で、茅の輪くぐりをする親子連れ=熊本市中央区 撮影日:平成29年06月30日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-07-01
茅の輪くぐり
7月盆を前に精霊舟作りに追われる熊谷善次さん=29日午前、熊本市北区(高見伸) 撮影日:平成29年06月29日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-30
精霊舟作り
8メートルのササに飾り付けをする子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成29年06月25日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-26
ジャンボ七夕飾り
熊本市中央区の味噌天神宮に新たに建立された大鳥居の除幕式=24日、熊本市 撮影日:平成29年06月24日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-25
味噌天神宮除幕式
黒髪しょうぶ苑でおそろいの衣装で「かえるのうた」を披露する児童達=熊本市中央区 撮影日:平成29年06月23日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-24
ふれあいコンサート
次々と選果されるハウスミカン=22日午前、熊本市北区植木町のJA鹿本南部選果場(池田祐介) 撮影日:平成29年06月22日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-23
ハウスミカン出荷
「父の日」に合わせ、熊本市電の車両内に飾られた生花=熊本市中 撮影日:平成29年06月17日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-18
「父の日」に飾られた生花