
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
県内のダンス団体に所属する約350人が参加した「くまもとダンスパフォーマンス」=熊本市中央区 撮影日:平成29年09月03日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-04
ダンスパフォーマンス
熊本城をバックに二の丸広場練り歩くねぶた=2日午後6時50分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成29年09月02日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-03
復興ねぶた
琴平神社の「千燈明祭」で、ろうそくの火を見つめる親子連れ=熊本市 撮影日:平成29年08月31日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-09-02
千燈明祭
日本2点目のゴールが決まり、喜ぶファン=31日午後9時15分ごろ、熊本市中央区のスポーツバー「ゴング」(池田祐介) 撮影日:平成29年08月31日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-09-01
W杯出場決定!!
ダンスとアート、映像技術を組み合わせた公演「FRAME」で踊る出演者ら。右端は主催の宮村さきさん=27日、熊本市中央区 撮影日:平成29年08月27日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-29
ダンス「FRAME」
灯籠の光に願いを込める子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成29年08月24日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-26
灯籠の光に願い
機関士の訓練施設で石炭の釜入れ体験をする子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年08月23日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-24
石炭の釜入れ体験
「夏休みワンワン教室」で、犬のあごの下を優しくなでる子ども=熊本市東区 撮影日:平成29年08月22日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-23
ワンワン教室
加勢川に放たれて、ゆっくりと流れる精霊舟や万灯籠=15日夕、熊本市南区川尻(谷川剛) 撮影日:平成29年08月15日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-16
川尻精霊流し
立游で文字を書く「連書」を披露した中高生たち=アクアドームくまもと 撮影日:平成29年08月12日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-13
小堀流踏水術
スイカの早食い大会に参加し、必死にスイカを食べる子どもたち=熊本市北区 撮影日:平成29年08月12日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-14
早食い大会
高校総体バレーボール男子で優勝し、試合直後に喜ぶ鎮西の選手たち=1日、山形市総合スポーツセンター(小野宏明) 撮影日:平成29年08月01日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-02
鎮西高校日本一
熊本公徳会振武館の師範から護身術を学ぶ子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成29年07月30日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-31
親子で護身術
飯田丸五階櫓を支えるため、仮受構台(上部の緑色の鉄骨)に代わって新たに設置された受構台=27日、熊本市(高見伸) 撮影日:平成29年07月27日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-28
飯田丸の受構台
梅雨明けの夏空の下、熊本城二の丸広場を歩く浴衣姿の女性たち=20日午後、熊本市中央区(小野宏明) 撮影日:平成29年07月20日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-21
梅雨明け宣言