
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本市消防出初め式で行われた一斉放水=7日、同市西区(池田祐介) 撮影日:平成30年01月07日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-08
消防出初め式
部分開園のエリア拡大で追加公開されたカバを観覧する親子連れら=6日午後、熊本市東区の市動植物園(高見伸) 撮影日:平成30年01月06日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-07
熊本市動植物園
鮮魚の初競りで、威勢のいい声が響いた熊本地方卸売市場=5日午前6時すぎ、熊本市(上杉勇太) 撮影日:平成30年01月05日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-06
初競り
雪化粧した金峰山山頂=5日午前7時40分ごろ、熊本市西区(池田祐介) 撮影日:平成30年01月05日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-06
雪化粧の金峰山
株式市場の活況を願い、晴れ着姿で三本締めする大熊本証券の社員ら=4日、熊本市 撮影日:平成30年01月04日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-05
仕事始め式
成人を迎え、晴れ着姿を披露した再春館製薬所バドミントン部の山口茜選手=熊本市中央区のホテル日航熊本 撮影日:平成30年01月04日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-05
晴れ着の山口選手
毎年人気のつきたての餅の販売。多くの買い物客が足を止めた=29日、熊本市 撮影日:平成29年12月29日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-30
もちつき
正月飾りのしめ飾りを買い求める人々=熊本市(上杉勇太) 撮影日:平成29年12月28日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-29
正月用品買い出し
長さ30~40センチに育った水前寺もやし。4時間で約700~800束を収穫した=熊本市中央区 撮影日:平成29年12月27日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-28
水前寺もやし
修繕され,設置された天狗の面に記念写真に収まる茂里卓志さん(前列右から2人目)と厚賀新八郎さん(後列右端)=熊本市中央区 撮影日:平成29年12月26日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-27
天狗の面
破魔矢など縁起物の仕分け作業に追われる巫女たち=26日午後、熊本市中央区の加藤神社(谷川剛) 撮影日:平成29年12月26日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-27
迎春準備着々
動植物園復興支援サポーター,カバにエサをあげる子ども=熊本市東区 撮影日:平成29年12月24日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-25
バックヤードツアー
キャンドルを手に歩くルーテル学院高の生徒たち=22日午前6時40分ごろ、熊本市中央区(池田祐介) 撮影日:平成29年12月22日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-23
クリスマスキャロリング
「火の用心」と声を上げながら練り歩く園児たち=熊本市中央区 撮影日:平成29年12月18日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-22
防火パレード
大勢の観客が沸いた横綱の鶴竜(左)と白鵬の取り組み=9日午後、熊本市南区のアクアドームくまもと(谷川剛) 撮影日:平成29年12月09日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-10
大相撲熊本場所