
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
266・26熊本大水害 浸水した上通商店街の夜景=熊本市上通町、26日午後8時ごろ 水害写真集から
撮影:1953年6月
266・26熊本大水害 浸水した上通商店街の夜景=熊本市上通町、26日午後8時ごろ 水害写真集から
276・26熊本大水害 上通商店街は胸まで漬かる濁流となった=熊本市上通町、26日午後9時30分ごろ 水害写真集から
撮影:1953年6月
276・26熊本大水害 上通商店街は胸まで漬かる濁流となった=熊本市上通町、26日午後9時30分ごろ 水害写真集から
276・26熊本大水害 増水は意外と早かった、濁流の街を我が家へ向かう人=熊本市上通町、26日午後9時30分ごろ 水害写真集から
撮影:1953年6月
276・26熊本大水害 増水は意外と早かった、濁流の街を我が家へ向かう人=熊本市上通町、26日午後9時30分ごろ 水害写真集から
6・26熊本大水害 危険状態に入る白川橋=熊本市本山町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 危険状態に入る白川橋=熊本市本山町
6・26熊本大水害 国鉄豊肥線竜田口駅付近の浸水=熊本市竜田町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 国鉄豊肥線竜田口駅付近の浸水=熊本市竜田町
6・26熊本大水害 国鉄豊肥線竜田口駅前の濁流=熊本市竜田町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 国鉄豊肥線竜田口駅前の濁流=熊本市竜田町
6・26熊本大水害 増水した坪井川、熊本城側から見た熊本貯金局付近=熊本市花畑町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 増水した坪井川、熊本城側から見た熊本貯金局付近=熊本市花畑町
6・26熊本大水害 水かさが増した杖立川=阿蘇郡小国町杖立温泉
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 水かさが増した杖立川=阿蘇郡小国町杖立温泉
6・26熊本大水害 水道工事現場の浸水=熊本市清水町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 水道工事現場の浸水=熊本市清水町
6・26熊本大水害 流失寸前の安巳橋=熊本市安政町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 流失寸前の安巳橋=熊本市安政町
6・26熊本大水害 自宅を離れ避難する住民=熊本市二本木町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 自宅を離れ避難する住民=熊本市二本木町
熊本市観光課が熊本城石垣の除草=熊本市
撮影:1953年6月
熊本市観光課が熊本城石垣の除草=熊本市
デパートのマネキンと子ども=熊本市下通
撮影:1953年6月
デパートのマネキンと子ども=熊本市下通
熊本短大対駐留米軍バスケットボール試合 61-30で米軍勝利=熊本市大江町の九州学院体育館
撮影:1953年6月
熊本短大対駐留米軍バスケットボール試合 61-30で米軍勝利
ブラジル移民7家族が神戸へ出発。ブラスバンドの見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅
撮影:1953年6月
ブラジル移民7家族が神戸へ出発。ブラスバンドの見送り=熊本市