
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
シート学習発表会の公開授業=熊本市の錦ケ丘中学校 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
シート学習発表会の公開授業=熊本市の錦ケ丘中学校
熊本市内に雪 雪ダルマを作る子どもたち=熊本市の万日山 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
熊本市内に雪 雪ダルマを作る子どもたち=熊本市の万日山
熊本市内に雪 雪ダルマ作り=熊本市の熊大付属小学校 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
熊本市内に雪 雪ダルマ作り=熊本市の熊大付属小学校
ストーブのある教室=熊本市東部地区の小学校 撮影日:昭和43年02月12日
撮影:1968年2月
ストーブのある教室=熊本市東部地区の小学校
新就学児童の健康診断=熊本市の壷川小学校 撮影日:昭和43年01月23日
撮影:1968年1月
新就学児童の健康診断=熊本市の壷川小学校
雪の中を登校する児童=熊本市清水町 撮影日:昭和43年01月08日
撮影:1968年1月
雪の中を登校する児童=熊本市清水町
ロボットは人気者=熊本市内のデパート 撮影日:昭和43年01月05日
撮影:1968年1月
ロボットは人気者=熊本市内のデパート
碩台小学校のグループ給食=熊本市 撮影日:昭和42年10月13日
撮影:1967年10月
碩台小学校のグループ給食=熊本市
「宇宙もの」玩具の売り場=熊本市内のデパート 撮影日:昭和42年07月25日
撮影:1967年7月
「宇宙もの」玩具の売り場=熊本市内のデパート
宇宙もの玩具と子どもたち=熊本市内のデパート 撮影日:昭和42年07月25日
撮影:1967年7月
宇宙もの玩具と子どもたち=熊本市内のデパート
地蔵まつり お坊さんと一緒にお参りする子どもたち=熊本市の新鳥地蔵 撮影日:昭和42年07月24日
撮影:1967年7月
地蔵まつり お坊さんと一緒にお参りする子どもたち=熊本市の新
校内無人パン販売所=熊本市の錦ケ丘中学校 撮影日:昭和42年07月08日
撮影:1967年7月
校内無人パン販売所=熊本市の錦ケ丘中学校
早くも水遊び=熊本市の江津湖 撮影日:昭和42年05月27日
撮影:1967年5月
早くも水遊び=熊本市の江津湖
一年生 ジャンケンポン=熊本市の城東小学校 撮影日:昭和42年05月24日
撮影:1967年5月
一年生 ジャンケンポン=熊本市の城東小学校
体育の時間 鉄棒=熊本市の藤園中学校 撮影日:昭和42年05月20日
撮影:1967年5月
体育の時間 鉄棒=熊本市の藤園中学校