
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
県立第二高校の開校記念式典=熊本市二の丸 撮影日:昭和37年10月13日
撮影:2004年6月
県立第二高校の開校記念式典=熊本市二の丸
英会話練習機を使った授業=熊本市大江町の九州学院 撮影日:昭和37年10月13日
撮影:2004年6月
英会話練習機を使った授業=熊本市大江町の九州学院
国道3号の工事で車150台が立ち往生=熊本市清水町大窪 撮影日:昭和37年10月12日
撮影:2004年5月
国道3号の工事で車150台が立ち往生=熊本市清水町大窪
国鉄熊本駅舎と駅前広場=熊本市春日町 撮影日:昭和37年10月12日
撮影:2004年5月
国鉄熊本駅舎と駅前広場=熊本市春日町
行楽シーズン、スリにご用心のポスター=熊本市春日町の国鉄熊本駅待合室 撮影日:昭和37年08月01日
撮影:2004年5月
行楽シーズン、スリにご用心のポスター=熊本市春日町の国鉄熊本駅待合室
熊本県立女子大学の玄関=熊本市大江町 撮影日:昭和37年10月04日
撮影:2004年5月
熊本県立女子大学の玄関=熊本市大江町
プリンス新型車=熊本市上通町の熊日本社前 撮影日:昭和37年10月03日
撮影:2004年5月
プリンス新型車=熊本市上通町の熊日本社前
三角行き”納涼列車”出発=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和37年07月21日
撮影:2004年5月
三角行き”納涼列車”出発=熊本市春日町の国鉄熊本駅
辛島公園のバラ園=熊本市辛島町 撮影日:昭和37年05月13日
撮影:2004年5月
辛島公園のバラ園=熊本市辛島町
荒らされる辛島公園のバラ園=熊本市辛島町 撮影日:昭和37年05月12日
撮影:2004年5月
荒らされる辛島公園のバラ園=熊本市辛島町
国鉄熊本駅前に設置された横断中の旗=熊本市春日町 撮影日:昭和37年07月17日
撮影:2004年5月
国鉄熊本駅前に設置された横断中の旗=熊本市春日町
私はビール党。ビアガーデンの女性たち=熊本市内 撮影日:昭和37年07月17日
撮影:2004年5月
私はビール党。ビアガーデンの女性たち=熊本市内
国鉄熊本駅待合室に展示された東郷青児の絵画=熊本市春日町 撮影日:昭和37年07月11日
撮影:2004年5月
国鉄熊本駅待合室に展示された東郷青児の絵画=熊本市春日町
勧業銀行前の宝くじボックス=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年09月18日
撮影:2004年5月
勧業銀行前の宝くじボックス=熊本市花畑町
第33回熊本中央メーデー=熊本市草葉町の白川公園 撮影日:昭和37年05月01日
撮影:2004年5月
第33回熊本中央メーデー=熊本市草葉町の白川公園