
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本ラオス友好協会の設立10周年記念式典で披露された「バーシーの儀式」=熊本市花畑町の市国際交流会館 撮影日:平成21年08月15日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-16
熊本ラオス友好協会の設立10周年記念式典で披露された「バーシーの儀式」=
【ハヤブサ】体長約45センチ。羽ばたいて直線的に飛び、小鳥を捕らえ空中でついばむ=8月中旬 撮影日:平成21年08月12日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-25
【ハヤブサ】体長約45センチ。羽ばたいて直線的に飛ぶ
牛嶋さんが守り続けるガッパさん。頭の上に「皿」がある=熊本市改寄町 撮影日:平成21年08月05日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-06
牛嶋さんが守り続けるガッパさん。頭の上に「皿」がある=熊本市改寄町
水中で捕まえたエビをくわえ、止まり木に戻るカワセミ=熊本市花園 撮影日:平成21年07月31日
撮影:2009年7月
掲載日:2009-08-25
水中で捕まえたエビをくわえ、止まり木に戻るカワセミ=熊本市花園
遅く育ったサシバの幼鳥がカラスに意地悪され、それを見かねた他の幼鳥がカラスを追撃。森の外れで立場は逆転、幼鳥は森の中へ無事に逃げ込んだ(13日午後、熊本市の金峰山) 撮影日:平成21年07月13日
撮影:2009年7月
遅く育ったサシバの幼鳥がカラスに意地悪され、それを見かねた他の幼鳥がカラ
日陰で昼寝のニホンザル。ときどき大あくびして気持ちよさそう。お昼寝 好きなポーズでゴロン=熊本市動植物園開園80年 撮影日:平成21年06月08日
撮影:2009年6月
掲載日:2009-09-26
日陰で昼寝のニホンザル。ときどき大あくびして気持ちよさそう
つぼみが多いが、今週末には花が咲きそうな峠の茶屋公園のタニウツギ=熊本市河内町
撮影:2006年5月
つぼみが多いが、今週末には花が咲きそうな峠の茶屋公園のタニウ
開花直前となった谷尾崎梅林公園の梅=熊本市
撮影:2006年2月
開花直前となった谷尾崎梅林公園の梅=熊本市
晴れ着を着た新成人でにぎわう熊本市成人式=9日、熊本市総合体育館 撮影日:平成18年01月09日
撮影:2006年1月
晴れ着を着た新成人でにぎわう熊本市成人式
除夜の鐘 大慈禅寺=熊本市 撮影日:平成18年01月01日
撮影:2006年1月
除夜の鐘 大慈禅寺=熊本市
多くの来場者が詰め掛けた「城下町大にぎわい市」=熊本市のくまもと阪神前 撮影日:平成17年10月29日
撮影:2005年10月
多くの来場者が詰め掛けた「城下町大にぎわい市」=熊本市のくまもと阪神前
点灯された明かりを見る人たち 「熊本暮らし人祭り みずあかり」=熊本市 撮影日:平成17年10月29日
撮影:2005年10月
点灯された明かりを見る人たち 「熊本暮らし人祭り みずあかり」=熊本市
路上に彩るろうそく 「熊本暮らし人祭り みずあかり」=熊本市 撮影日:平成17年10月29日
撮影:2005年10月
路上に彩るろうそく 「熊本暮らし人祭り みずあかり」=熊本市
復元された大名料理 天然鰻照り焼き・白焼き・車海老カステラ焼き・浜納豆松葉差し=熊本市のホテル日航熊本 撮影日:平成17年09月26日
撮影:2005年9月
復元された大名料理 天然鰻照り焼き・白焼き・車海老カステラ焼き・浜納豆松葉差し