
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
日支事変出征 市民の打ち振る小旗に見送られて戦地へ向かう列車=熊本市春日付近 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1937年8月
日支事変出征 市民の打ち振る小旗に見送られて戦地へ向かう列車
大日本国防婦人会の結成総会 県下の婦人3万人が集まって行われた=熊本市の水前寺グラウンド (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1937年7月
大日本国防婦人会の結成総会 県下の婦人3万人が集まって行われ
昭和12年6月 ボート遊びの女性。熊本市の江津湖 ※写真集・熊本100年より
撮影:1937年5月
昭和12年6月 ボート遊びの女性。熊本市の江津湖 ※写真集・熊本100年
昭和12年 熊本市花畑公園のサーカス小屋 ※写真集・熊本100年より
撮影:1937年1月
昭和12年 熊本市花畑公園のサーカス小屋 ※写真集・熊本100年より
昭和10年2月 米穀統制反対のデモをする米穀商の人たち=熊本市役所前 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
昭和10年2月 米穀統制反対のデモをする米穀商の人たち=熊本市役所前 ※
昭和10年 熊本師範学校の正門 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
昭和10年 熊本師範学校の正門 ※写真集・熊本100年より
昭和10年代 熊本公会堂 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
昭和10年代 熊本公会堂 ※写真集・熊本100年より
陸軍特別大演習 歩道に正座して陛下を迎える人並み=熊本市辛島町の銀丁前付近 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1931年11月
陸軍特別大演習 歩道に正座して陛下を迎える人並み=熊本市辛島
昭和3年 五高生のストーム=熊本市内 ※写真集・熊本100年より
撮影:1928年1月
昭和3年 五高生のストーム=熊本市内 ※写真集・熊本100年より
昭和3年 熊本中学校の化学授業 ※写真集・熊本100年より
撮影:1928年1月
昭和3年 熊本中学校の化学授業 ※写真集・熊本100年より
昭和3年ごろ NHK熊本放送局 ※写真集・熊本100年より
撮影:1928年1月
昭和3年ごろ NHK熊本放送局 ※写真集・熊本100年より
有明海沿岸を襲った台風での高潮被害。413人が死亡=飽託郡畠口村 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1927年9月
有明海沿岸を襲った台風での高潮被害。413人が死亡=飽託郡畠
昭和2年9月 有明海の潮害。決壊した小島堤防 ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年8月
昭和2年9月 有明海の潮害。決壊した小島堤防 ※写真集・熊本100年より
昭和初期 OK食堂=熊本市新市街の銀杏通り ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年1月
昭和初期 OK食堂=熊本市新市街の銀杏通り ※写真集・熊本100年より
昭和初期 九州新聞社の編集室=熊本市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年1月
昭和初期 九州新聞社の編集室=熊本市 ※写真集・熊本100年より