
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本水上選手権大会=熊本市の熊本高校プール
撮影:1953年6月
熊本水上選手権大会=熊本市の熊本高校プール
店頭に出た夏の果物=熊本市内
撮影:1953年6月
店頭に出た夏の果物=熊本市内
熊本南警察署春竹派出所落成=熊本市春竹町
撮影:1953年6月
熊本南警察署春竹派出所落成=熊本市春竹町
百円札を張ったビラ=熊本市春日町の国鉄熊本駅前
撮影:1953年6月
百円札を張ったビラ=熊本市春日町の国鉄熊本駅前
熊本県庁の防火演習=熊本市桜町
撮影:1953年6月
熊本県庁の防火演習=熊本市桜町
熊本ジュニア交響楽団のステージ アカシア舞踊学園と合同演奏会=熊本市桜町の市公会堂
撮影:1953年6月
熊本ジュニア交響楽団のステージ アカシア舞踊学園と合同演奏会
昭和27年9月 第六師団長官舎 ※写真集・熊本100年より
撮影:1952年8月
昭和27年9月 第六師団長官舎 ※写真集・熊本100年より
昭和27年4月 警察予備隊。講和発効記念パレード=熊本市花畑町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1952年3月
昭和27年4月 警察予備隊。講和発効記念パレード=熊本市花畑町 ※写真集
昭和26年ごろ 熊本市役所 ※写真集・熊本100年より
撮影:1951年1月
昭和26年ごろ 熊本市役所 ※写真集・熊本100年より
昭和25年11月 落成した東宝銀映=熊本市新市街 ※写真集・熊本100年より
撮影:1950年10月
昭和25年11月 落成した東宝銀映=熊本市新市街 ※写真集・熊本100年
昭和20年代 全映座=熊本市上通 ※写真集・熊本100年より
撮影:1950年1月
昭和20年代 全映座=熊本市上通 ※写真集・熊本100年より
昭和24年・天皇陛下が熊本訪問 人間天皇として戦後初のご来熊。写真は熊日本社前の歓迎の人波=熊本市上通 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和24年05月29日
撮影:1949年5月
昭和24年・天皇陛下が熊本訪問 人間天皇として戦後初のご来熊
昭和21年12月 発疹チフス防疫会議の米兵と県幹部 ※写真集・熊本100年より
撮影:1946年11月
昭和21年12月 発疹チフス防疫会議の米兵と県幹部 ※写真集・熊本100
昭和21年7月 国鉄熊本駅前のヤミ市強制撤去 ※写真集・熊本100年より
撮影:1946年6月
昭和21年7月 国鉄熊本駅前のヤミ市強制撤去 ※写真集・熊本100年より
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市内 ※写真集・熊本100年より
撮影:1945年6月
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市内 ※写真集・熊本100年より