
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
落成した西郷病院=熊本市草葉町 撮影日:昭和40年07月10日
撮影:1965年7月
落成した西郷病院=熊本市草葉町
道路冠水 小舟で通学=熊本市の画図小学校児童 撮影日:昭和40年07月06日
撮影:1965年7月
道路冠水 小舟で通学=熊本市の画図小学校児童
大雨で白川増水。土のう作りの消防団=熊本市の代継橋際 撮影日:昭和40年07月01日
撮影:1965年7月
大雨で白川増水。土のう作りの消防団=熊本市の代継橋際
肥後合板の工場=熊本市田崎町 撮影日:昭和40年06月30日
撮影:1965年6月
肥後合板の工場=熊本市田崎町
明るく正しい選挙のPR=熊本市手取本町 撮影日:昭和40年06月27日
撮影:1965年6月
明るく正しい選挙のPR=熊本市手取本町
バス停はパラソルの花=熊本市手取本町 撮影日:昭和40年06月25日
撮影:1965年6月
バス停はパラソルの花=熊本市手取本町
大雨。増水した江津湖を見る住民=熊本市 撮影日:昭和40年06月20日
撮影:1965年6月
大雨。増水した江津湖を見る住民=熊本市
交通公社熊本駅前店のカウンター=熊本市春日町 撮影日:昭和40年06月15日
撮影:1965年6月
交通公社熊本駅前店のカウンター=熊本市春日町
愛酒家本場所=熊本市川尻町の瑞鷹酒造 撮影日:昭和40年06月15日
撮影:1965年6月
愛酒家本場所=熊本市川尻町の瑞鷹酒造
熊本城内を清掃する九州産交のバスガイドさん=熊本市本丸 撮影日:昭和40年06月15日
撮影:1965年6月
熊本城内を清掃する九州産交のバスガイドさん=熊本市本丸
入梅。勧銀熊本支店前の舗道=熊本市花畑町 撮影日:昭和40年06月11日
撮影:1965年6月
入梅。勧銀熊本支店前の舗道=熊本市花畑町
熊本市城山水源地 撮影日:昭和40年06月10日
撮影:1965年6月
熊本市城山水源地
御中元贈答品の内見会=熊本市下通の大洋デパート 撮影日:昭和40年06月08日
撮影:1965年6月
御中元贈答品の内見会=熊本市下通の大洋デパート
熊本城内プールが開園=熊本市二の丸 撮影日:昭和40年06月01日
撮影:1965年6月
熊本城内プールが開園=熊本市二の丸
北海道から贈られたライラックの苗木=熊本空港 撮影日:昭和40年05月28日
撮影:1965年5月
北海道から贈られたライラックの苗木=熊本空港