
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
老朽化した安巳橋=熊本市安政町 撮影日:昭和37年07月26日
撮影:2004年5月
老朽化した安巳橋=熊本市安政町
工事が進む国道3号清水バイパス=熊本市 撮影日:昭和37年10月03日
撮影:2004年5月
工事が進む国道3号清水バイパス=熊本市
10月としては16年ぶりの暑さ。上着を手にする人たち=熊本市辛島町 撮影日:昭和37年10月03日
撮影:2004年5月
10月としては16年ぶりの暑さ。上着を手にする人たち=熊本市辛島町
井関農機熊本工場の工場内部=熊本市東町 撮影日:昭和37年09月28日
撮影:2004年5月
井関農機熊本工場の工場内部=熊本市東町
井関農機熊本工場の敷地=熊本市東町 撮影日:昭和37年09月28日
撮影:2004年5月
井関農機熊本工場の敷地=熊本市東町
早くも店先に出たスイカ=熊本市内 撮影日:昭和37年05月12日
撮影:2004年5月
早くも店先に出たスイカ=熊本市内
壺川小学校のプール開きで演奏する鼓笛隊=熊本市 撮影日:昭和37年09月27日
撮影:2004年5月
壺川小学校のプール開きで演奏する鼓笛隊=熊本市
雨続きで売れ行きが伸び悩む製氷会社=熊本市 撮影日:昭和37年07月19日
撮影:2004年5月
雨続きで売れ行きが伸び悩む製氷会社=熊本市
元医大グラウンド跡 熊日自動車ショーの予定地=熊本市二の丸 撮影日:昭和37年09月26日
撮影:2004年5月
元医大グラウンド跡 熊日自動車ショーの予定地=熊本市二の丸
花園校区婦人会の運動会 張り切るお父さん、お母さん=熊本市花園町 撮影日:昭和37年09月23日
撮影:2004年5月
花園校区婦人会の運動会 張り切るお父さん、お母さん=熊本市花園町
工作機械が並ぶ南星工作所の工場内部=熊本市十禅寺町 撮影日:昭和37年07月14日
撮影:2004年5月
工作機械が並ぶ南星工作所の工場内部=熊本市十禅寺町
牛乳温泉の看板がかかる銭湯・楽々荘。入湯料は10円=熊本市内 撮影日:昭和37年07月12日
撮影:2004年5月
牛乳温泉の看板がかかる銭湯・楽々荘。入湯料は10円=熊本市内
楽しい夜市の出店。子どもに人気のたこ焼き屋さん=熊本市の水前寺駅通り 撮影日:昭和37年07月10日
撮影:2004年5月
楽しい夜市の出店。子どもに人気のたこ焼き屋さん=熊本市の水前寺駅通り
楽しい夜市の出店。風鈴を選ぶ親子連れ=熊本市の水前寺駅通り 撮影日:昭和37年07月10日
撮影:2004年5月
楽しい夜市の出店。風鈴を選ぶ親子連れ=熊本市の水前寺駅通り
熊本県警本部婦人警察官の制服=熊本市桜町 撮影日:昭和37年07月10日
撮影:2004年5月
熊本県警本部婦人警察官の制服=熊本市桜町