
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
空の日フェスタ会場に展示され、人気を呼んだ「YS―11機」=菊池郡菊陽町戸次の崇城大学格納庫 撮影日:平成16年09月18日
撮影:2004年9月
空の日フェスタ会場に展示され、人気を呼んだ「YS―11機」=菊池郡菊陽町
第27回参勤交代九州横断徒歩の旅 元気よく熊本城に到着した子どもたち=熊本市 撮影日:平成16年08月21日
撮影:2004年8月
第27回参勤交代九州横断徒歩の旅 元気よく熊本城に到着した子どもたち=熊
小堀流踏水術先師祭 立ち泳ぎをしながら文字を書く「小堀流踏水会」のメンバー=熊本市荒尾町のアクアドームくまもと 撮影日:平成16年08月12日
撮影:2004年8月
小堀流踏水術先師祭 立ち泳ぎをしながら文字を書く「小堀流踏水会」のメンバ
火の国SORAKOI祭・ダンスコンテスト おてもやんの面をつけてダンスを披露する参加者=熊本市 撮影日:平成16年08月12日
撮影:2004年8月
火の国SORAKOI祭・ダンスコンテスト おてもやんの面をつけてダンスを
みかん列車”九州号”の出発式=熊本市の国鉄上熊本駅 撮影日:昭和37年12月14日
撮影:2004年8月
みかん列車”九州号”の出発式=熊本市の国鉄上熊本駅
大相撲熊本場所 海老原喜之助画伯デザインの化粧まわしを受け取る大関・栃光=熊本市水前寺の市体育館 撮影日:昭和37年12月07日
撮影:2004年7月
大相撲熊本場所 海老原喜之助画伯デザインの化粧まわしを受け取る大関・栃光
第86回全国高校野球選手権熊本大会 炎天下、懸命に演奏するブラスバンド部員=熊本市の藤崎台県営野球場 撮影日:平成16年07月20日
撮影:2004年7月
第86回全国高校野球選手権熊本大会 炎天下、懸命に演奏するブラスバンド部
熊本市内を流れる三ノ井手 撮影日:昭和37年11月27日
撮影:2004年7月
熊本市内を流れる三ノ井手
いすゞの新型バス=熊本市手取本町の鶴屋駐車場前 撮影日:昭和37年11月26日
撮影:2004年7月
いすゞの新型バス=熊本市手取本町の鶴屋駐車場前
たばこ・ハイライトの製造を始めた専売公社熊本工場=熊本市大江町 撮影日:昭和37年11月26日
撮影:2004年7月
たばこ・ハイライトの製造を始めた専売公社熊本工場=熊本市大江町
熊本生コンクリート工場が完成=熊本市南高江町 撮影日:昭和37年11月24日
撮影:2004年7月
熊本生コンクリート工場が完成=熊本市南高江町
県養蚕試験場玄関付近=熊本市水前寺 撮影日:昭和37年11月19日
撮影:2004年7月
県養蚕試験場玄関付近=熊本市水前寺
国鉄豊肥線水前寺駅付近のポイント切り替え=熊本市 撮影日:昭和37年09月07日
撮影:2004年7月
国鉄豊肥線水前寺駅付近のポイント切り替え=熊本市
藤崎八旛宮でお払いを受けるパトカー=熊本市井川渕町 撮影日:昭和37年11月12日
撮影:2004年7月
藤崎八旛宮でお払いを受けるパトカー=熊本市井川渕町
琴平神社の秋祭り。境内の出店をのぞく子どもたち=熊本市 撮影日:昭和37年08月31日
撮影:2004年6月
琴平神社の秋祭り。境内の出店をのぞく子どもたち=熊本市