
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
JOGK25周年公開録音 ”私は誰でしょう”=熊本市桜町の市公会堂
撮影:1953年6月
JOGK25周年公開録音 ”私は誰でしょう”=熊本市桜町の市
防火展覧会=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1953年6月
防火展覧会=熊本市下通の大洋デパート
農繁期に託児所開設。砂遊びする子どもたち=熊本市刈草町
撮影:1953年6月
農繁期に託児所開設。砂遊びする子どもたち=熊本市刈草町
昭和28年3月 熊本女子大、初の卒業生 ※写真集・熊本100年より
撮影:1953年1月
昭和28年3月 熊本女子大、初の卒業生 ※写真集・熊本100年より
昭和28年 熊本市辛島町の靴磨き ※写真集・熊本100年より
撮影:1953年1月
昭和28年 熊本市辛島町の靴磨き ※写真集・熊本100年より
昭和26年・講和条約発効 日本独立、市民講和記念式典が熊本市公会堂で行われた。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和27年04月28日
撮影:1952年4月
昭和26年・講和条約発効 日本独立、熊本市で市民講和記念式典
昭和26年 密造酒の取り締まり ※写真集・熊本100年より
撮影:1951年1月
昭和26年 密造酒の取り締まり ※写真集・熊本100年より
昭和21年 預金勧誘の自動車パレード=熊本市花畑町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1946年1月
昭和21年 預金勧誘の自動車パレード=熊本市花畑町 ※写真集・熊本100
昭和20年・街角の米兵 婦女子を疎開させたほど恐れられた進駐軍だったが、アメリカ兵はきさくだった=熊本市上通 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和20年10月
撮影:1945年10月
昭和20年・街角の米兵 アメリカ兵はきさくだった
米軍機の空襲で焦土と化した新市街一帯=熊本市 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1945年7月
米軍機の空襲で焦土と化した新市街一帯=熊本市 (昭和史アルバ
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市の花畑公園付近 ※写真集・熊本100年より
撮影:1945年6月
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市の花畑公園付近 ※写真集・熊本
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市桜町付近 ※写真集・熊本100年より
撮影:1945年6月
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市桜町付近 ※写真集・熊本100
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市花畑公園一帯 ※写真集・熊本100年より
撮影:1945年6月
昭和20年7月 熊本大空襲の焼け跡=熊本市花畑公園一帯 ※写真集・熊本1
昭和20年7月 熊本大空襲の焼跡=熊本市花畑町付近 ※写真集・熊本100年より
撮影:1945年6月
昭和20年7月 熊本大空襲の焼跡=熊本市花畑町付近 ※写真集・熊本100