
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本北警察署に特別共同警ら隊、夜のパトロール=熊本市新市街
撮影:1955年1月
熊本北警察署に特別共同警ら隊、夜のパトロール=熊本市新市街
新学期始まる まずは教室の掃除=熊本市の城東小学校
撮影:1955年1月
新学期始まる まずは教室の掃除=熊本市の城東小学校
日華ゴム熊本工場の内部=熊本市春日町
撮影:1955年1月
日華ゴム熊本工場の内部=熊本市春日町
熊本製粉の工場内部=熊本市上熊本
撮影:1955年1月
熊本製粉の工場内部=熊本市上熊本
おじいちゃんに手を振る女の子=熊本市手取本町の鶴屋百貨店
撮影:1955年1月
おじいちゃんに手を振る女の子=熊本市手取本町の鶴屋百貨店
昭和30年ごろ キャバレーのクリスマスパーティー=熊本市内 ※写真集・熊本100年より
撮影:1955年1月
昭和30年ごろ キャバレーのクリスマスパーティー=熊本市内 ※写真集・熊
昭和30年ごろ 肥後銀行紺屋町支店・旧肥後銀行本店 ※写真集・熊本100年より
撮影:1955年1月
昭和30年ごろ 肥後銀行紺屋町支店・旧肥後銀行本店 ※写真集・熊本100
昭和30年・進駐軍引き揚げ 7月から米軍の撤収が始まり、清水町のキャンプウッドは31年10月14日日本政府に変換された。写真は熊本市公会堂での歓送会。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和30年
撮影:1955年1月
昭和30年・進駐軍引き揚げ開始。熊本市公会堂での歓送会
正月用の花市はじまる=熊本市の長六橋付近
撮影:1954年12月
正月用の花市はじまる=熊本市の長六橋付近
ドッと出回った正月用野菜のセリ=熊本市田崎町の市場
撮影:1954年12月
ドッと出回った正月用野菜のセリ=熊本市田崎町の市場
クリスマス 駐留米軍基地「キャンプウッド」に招待された子どもたち=熊本市清水町
撮影:1954年12月
クリスマス 駐留米軍基地「キャンプウッド」に招待された子ども
ほころぶ老顔、米の供出を終え一服=熊本市画図町
撮影:1954年12月
ほころぶ老顔、米の供出を終え一服=熊本市画図町
もうすぐ正月、農家ではしめ縄づくり=熊本市池上町
撮影:1954年12月
もうすぐ正月、農家ではしめ縄づくり=熊本市池上町
正月用のブリ=熊本市新町の魚市場
撮影:1954年12月
正月用のブリ=熊本市新町の魚市場