
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本電報電話局に導入されたレントゲン車=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年4月5日
撮影:1961年4月
熊本電報電話局に導入されたレントゲン車=熊本市花畑町
水銀灯がついた熊本城内=熊本市本丸 撮影日:昭和36年3月31日
撮影:1961年3月
水銀灯がついた熊本城内=熊本市本丸
開港1周年を迎えた熊本空港=熊本市健軍町 撮影日:昭和36年3月31日
撮影:1961年3月
開港1周年を迎えた熊本空港=熊本市健軍町
就職列車 級友、家族の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和36年03月21日
撮影:1961年3月
就職列車 級友、家族の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅
就職列車 見送りのブラスバンド=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和36年03月21日
撮影:1961年3月
就職列車 見送りのブラスバンド=熊本市春日町の国鉄熊本駅
出発する火の国まつり宣伝隊=熊本市手取本町 撮影日:昭和36年3月16日
撮影:1961年3月
出発する火の国まつり宣伝隊=熊本市手取本町
朝の出勤風景=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年3月8日
撮影:1961年3月
朝の出勤風景=熊本市花畑町
買い物客でにぎわう下通商店街さくら祭り=熊本市下通 撮影日:昭和36年3月5日
撮影:1961年3月
買い物客でにぎわう下通商店街さくら祭り=熊本市下通
川端柳 熊本城の厩橋付近=熊本市城東町 撮影日:昭和36年3月4日
撮影:1961年3月
川端柳 熊本城の厩橋付近=熊本市城東町
白川中学校生徒会の議会=熊本市大江 撮影日:昭和36年2月24日
撮影:1961年2月
白川中学校生徒会の議会=熊本市大江
第14回NHKのど自慢全国コンクールの会場=熊本市桜町の市公会堂 撮影日:昭和36年2月19日
撮影:1961年2月
第14回NHKのど自慢全国コンクールの会場=熊本市桜町の市公
古町旅館街かいわい=熊本市二本木町 撮影日:昭和36年2月7日
撮影:1961年2月
古町旅館街かいわい=熊本市二本木町
郡市対抗もみすり・包装競技大会=熊本市出水町の熊本農業高校 撮影日:昭和36年1月28日
撮影:1961年1月
郡市対抗もみすり・包装競技大会=熊本市出水町の熊本農業高校
熊本城北十八間櫓工事=熊本市本丸 撮影日:昭和36年1月27日
撮影:1961年1月
熊本城北十八間櫓工事=熊本市本丸
熊本城北十八間櫓工事=熊本市本丸 撮影日:昭和36年1月27日
撮影:1961年1月
熊本城北十八間櫓工事=熊本市本丸