
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本南警察署に贈られた交通安全人形=熊本市世安町 撮影日:昭和37年02月19日
撮影:1962年2月
熊本南警察署に贈られた交通安全人形=熊本市世安町
ウサギ狩り=熊本市の春日小学校 撮影日:昭和37年01月26日
撮影:1962年1月
ウサギ狩り=熊本市の春日小学校
体格が向上する子どもたち=熊本市の碩台小学校 撮影日:昭和37年01月24日
撮影:1962年1月
体格が向上する子どもたち=熊本市の碩台小学校
国道3号に交通取締りの移動ボックス登場=熊本市南高江町 撮影日:昭和37年01月22日
撮影:1962年1月
国道3号に交通取締りの移動ボックス登場=熊本市南高江町
国道3号に交通取締りの移動ボックス登場=熊本市南高江町 撮影日:昭和37年01月22日
撮影:1962年1月
国道3号に交通取締りの移動ボックス登場=熊本市南高江町
九州産交貨物営業所=熊本市 撮影日:昭和37年01月20日
撮影:1962年1月
九州産交貨物営業所=熊本市
ウサギ狩り 獲物をかかげる子どもたち=熊本市の白川小学校 撮影日:昭和37年01月18日
撮影:1962年1月
ウサギ狩り 獲物をかかげる子どもたち=熊本市の白川小学校
寒波 小雪が舞う通町筋=熊本市手取本町 撮影日:昭和37年01月18日
撮影:1962年1月
寒波 小雪が舞う通町筋=熊本市手取本町
陸上自衛隊西部方面航空隊が発足 看板を掲げる隊員=熊本市健軍町の熊本空港 撮影日:昭和37年01月18日
撮影:1962年1月
陸上自衛隊西部方面航空隊が発足 看板を掲げる隊員=熊本市健軍
有明製鉄熊本工場のロータリーキルーン=熊本市本山町 撮影日:昭和37年01月13日
撮影:1962年1月
有明製鉄熊本工場のロータリーキルーン=熊本市本山町
サーカス興行 詰め掛けた観客=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
サーカス興行 詰め掛けた観客=熊本市花畑町
家族連れでにぎわうサーカス小屋前=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
家族連れでにぎわうサーカス小屋前=熊本市花畑町
買い物客でにぎわう商店街=熊本市下通 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
買い物客でにぎわう商店街=熊本市下通
寒い日 ネンネコ姿の婦人たち=熊本市手取本町 撮影日:昭和36年12月28日
撮影:1961年12月
寒い日 ネンネコ姿の婦人たち=熊本市手取本町
正月を前にフル生産の肥後コマ=熊本市坪井 撮影日:昭和36年12月25日
撮影:1961年12月
正月を前にフル生産の肥後コマ=熊本市坪井