
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
元気よく返事する新一年生=熊本市の出水小学校 撮影日:昭和45年04月10日
撮影:1970年4月
元気よく返事する新一年生=熊本市の出水小学校
昭和40年・西島旅館火災 3月12日午前零時ごろボイラー室付近から出火本館、別館を全焼した。修学旅行中の中学生2名が焼死。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和40年03月12日
撮影:1965年3月
昭和40年・西島旅館火災 修学旅行中の中学生2名が焼死
白川畔に川遊び禁止の立札を立てる黒髪小学校の保護者=熊本市の子飼橋上流 撮影日:昭和39年07月23日
撮影:1964年7月
白川畔に川遊び禁止の立札を立てる黒髪小学校の保護者=熊本市の子飼橋上流
熊本市水害防止訓練 自衛隊員設置の仮橋を渡る小学生=白川・子飼橋上流 撮影日:昭和39年06月05日
撮影:1964年6月
熊本市水害防止訓練 自衛隊員設置の仮橋を渡る小学生=白川・子飼橋上流
バス通学の児童=熊本市手取本町の市役所前 撮影日:昭和39年05月09日
撮影:1964年5月
バス通学の児童=熊本市手取本町の市役所前
集団就職 就職先からの出迎え=大阪市 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
集団就職 就職先からの出迎え=大阪市
就職試験始まる 問題に取り組む受験生たち=熊本市の松本車体 撮影日:昭和38年01月05日
撮影:1963年1月
就職試験始まる 問題に取り組む受験生たち=熊本市の松本車体
年末大売出し抽選券引換所=熊本市のデパート
撮影:1960年12月
年末大売出し抽選券引換所=熊本市のデパート
新学期 教室の掃除=熊本市の城東小学校
撮影:1960年4月
新学期 教室の掃除=熊本市の城東小学校
即興の踊りも飛び出し、にぎわう花見=熊本市の水前寺公園
撮影:1960年4月
即興の踊りも飛び出し、にぎわう花見=熊本市の水前寺公園
清正公展 見学に訪れた児童=熊本市手取本町の鶴屋百貨店
撮影:1960年3月
清正公展 見学に訪れた児童=熊本市手取本町の鶴屋百貨店
なわとび=熊本市の水前寺公園
撮影:1960年2月
なわとび=熊本市の水前寺公園
坪井川しゅんせつ工事=熊本市寺原
撮影:1957年10月
坪井川しゅんせつ工事=熊本市寺原
昭和31年・文部省の学力テストがスタート 全国で小・中・高の約1万校、県内で48校が指定を受け実施した。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和31年09月28日
撮影:1956年9月
昭和31年・文部省の学力テストがスタート
大雨、下通商店街は水浸し=熊本市
撮影:1955年5月
大雨、下通商店街は水浸し=熊本市