
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
運動会 二人三脚=熊本市の帯山小学校 撮影日:昭和40年10月03日
撮影:1965年10月
運動会 二人三脚=熊本市の帯山小学校
昭和40年・国鉄鹿児島本線熊本以北が電化 熊本駅では特急”つばめ”の発車式が行われた。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和40年10月01日
撮影:1965年10月
昭和40年・国鉄鹿児島本線熊本以北が電化 熊本駅
ワンマンバス登場=熊本市桜町の九州産交中央営業所 撮影日:昭和40年08月28日
撮影:1965年8月
ワンマンバス登場=熊本市桜町の九州産交中央営業所
完成した国鉄熊本駅の0番ホーム=熊本市春日町 撮影日:昭和40年08月23日
撮影:1965年8月
完成した国鉄熊本駅の0番ホーム=熊本市春日町
熊日ジュニア水泳教室 クロールの練習=熊本市の熊本商大 撮影日:昭和40年08月12日
撮影:1965年8月
熊日ジュニア水泳教室 クロールの練習=熊本市の熊本商大
熊日ジュニア水泳教室 バタ足=熊本市の熊本商大 撮影日:昭和40年08月12日
撮影:1965年8月
熊日ジュニア水泳教室 バタ足=熊本市の熊本商大
小豆の収穫=飽託郡託麻村 撮影日:昭和40年08月10日
撮影:1965年8月
小豆の収穫=飽託郡託麻村
水害で流失した白川・安巳橋=熊本市 撮影日:昭和40年08月09日
撮影:1965年8月
水害で流失した白川・安巳橋=熊本市
第5回熊日キャンプ 戦車試乗=上益城郡矢部町 撮影日:昭和40年08月07日
撮影:1965年8月
第5回熊日キャンプ 戦車試乗=上益城郡矢部町
水浴びする象=熊本動物園 撮影日:昭和40年08月04日
撮影:1965年8月
水浴びする象=熊本動物園
熊本市内遊覧飛行の試乗会から・白川橋周辺 撮影日:昭和40年07月26日
撮影:1965年7月
熊本市内遊覧飛行の試乗会から・白川橋周辺
護国神社の夏まつり=熊本市 撮影日:昭和40年07月24日
撮影:1965年7月
護国神社の夏まつり=熊本市
第47回全国高校野球選手権熊本大会の開会式=熊本市の藤崎台球場 撮影日:昭和40年07月17日
撮影:1965年7月
第47回全国高校野球選手権熊本大会の開会式=熊本市の藤崎台球場
水前寺公園を清掃する熊本バスの従業員=熊本市 撮影日:昭和40年07月13日
撮影:1965年7月
水前寺公園を清掃する熊本バスの従業員=熊本市
デパートの宝石売り場=熊本市内 撮影日:昭和40年06月23日
撮影:1965年6月
デパートの宝石売り場=熊本市内